画質 高画質

『この後めちゃくちゃ食べた』
子供の頃からずっとジーノは人形の姿を借りてるんだし食事を取る必要が無さそうという解釈だったんですけど、最近はこういう解釈もありかもな~って思うようになったんで漫画にしてみました💫

19 72

絵空島は、それぞれが望む「絵との付き合い方」を、それぞれが目指して描き続ける場所でありたいと思っています。

僕は、絵は楽しいものだと思っています。
子供の頃の「お絵かき」の延長戦を続ける人であろうと思っています。

3 39

【重箱の隅突いたら···。】
『消印が無い。ラッキー?』

郵送されてくる郵便物の中に、
たまに見かける
『消印押されてないじゃん』
の郵便物が···。
子供の頃は水につけて、剥がして
再利用したりと、セコい事を
してたり。
でもコレって違法だし、実は
目に見えない消印が押されてる
らしいです。

31 177

【昭和時代アレコレ~~~♥】
『何故かついついイラっと···。』

『通称ブーブー風船笛』
今も駄菓子屋やおもちゃ屋に
売っている懐かしい玩具。

思いっきり膨らませ
カン高い音と共に遊ぶんですが、
子供の頃はこの音に、
どれだけ耐えられるかを
勝負して、遊んでました。ww

ついつい、イラっと···。

24 146

『平和の祈り!
 空飛ぶスーパーロボット』⭐️⚡️

⭐️「マジンガーZ対暗黒大将軍」
 1974年7月上映/東映まんがまつり

夏になると思い出すのがこの映画!
映画館に観に行った子供の頃のあの衝撃は未だに忘れられません!

「正直言って出撃する事が怖い…」
「でもボクはマジンガーZと共に命を賭けます!」

36 129

子供の頃から同じことを思ってる幼馴染の世界線のごゆ好き🥰

414 4915



もうこの歳になると映画を見てガチで怖がるって無いんです。
子供の頃にこれを見た時の恐怖は一生忘れない。
人類史上というより、我が人生で最高の恐怖体験。

45 287

おはようございます🌞
6月26日、今日は雷記念日⚡️

子供の頃、「雷の日におへそを出していると雷様に取られる」と信じていました💦

でも「本当かな〜?」と思っておへそを出し、本当に取られちゃう💦と怯えて大泣きしてしまいました😢

迷信は今でも怖い私です💦

今週もよろしくお願いいたします!

63 372

本日更新*\(^o^)/*

お兄ちゃん、この子連れて行っても大丈夫だよね?な、回
子供の頃に好きだった物の裏事情を大人になってから知ると見方が変わったりします

ショタパン!【ショタのスチームパンク恋愛喜劇】
https://t.co/Vlx3BhoePn

https://t.co/OigvzauQtP

21 28

原作グレリリ一段階め進化、アダムスファミリーの子供の頃のウェンズデーぽくて可愛い😇
https://t.co/i01oKTZYuM

1 6

エリノル・シュタイネル(10さいのすがた)
子供の頃は雀斑があったらしい

1 1

子供の頃お母さんにキン肉マン買ってきてって言ったらキンタマン買ってきた

117 580

=宣伝=+.(・∀・)゚+.゚
爆球連発!!スーパービーダマンの電子書籍は好評発売中です!子供の頃読んでた人も未読の人も是非一度読んでみてください-!!
kindle
https://t.co/d0TeIEF8k6
その他の電書店へは今賀のサイトからどうぞ!
https://t.co/Tc90vrLXYi

ムシキングも電子書籍出てますよ!

25 46

イラスト&コメント寄稿🎨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
深く沈んだ悲しみで綴られたこの映画には愛することを求め続ける人間の生き方が描かれている。愛は長さじゃなく深さだ、と子供の頃何かの作品で読んだ。でも私は、愛とは共に積み重ねた時間の長さに他ならないと信じている。

多田由美さん(漫画家)

55 204

🌳商品予告🌳
「進撃の巨人」 The Final Season 完結編 ロンTEE3
✅2023年7月先行予約開始
エレン、ミカサ、アルミンの子供の頃のシーンをコラージュした長袖ロングTシャツ
“Longest dream”,“Why are you crying?”とエレン達の会話を胸にデザイン。



64 214

子供の頃助けてくれた初恋美女のところに恩返しにいったら、なんか人じゃなかったっぽい話。 第2話 (1/3)

1683 15208

おはようございます🌞
6月23日、今日はオリンピックデー🏃

私が子供の頃のお話!

母:ちょっとオリンピックに行ってくるね🏃‍♀️➰
私:えー🙌お母さんは凄いな✨

と思っていたのですが、単にオリンピックというお店に行くだけでした💦

昔の私は真面目で純真でした🍀

本日もよろしくお願いします!

65 387

一期と二期でキャラデザが変わるってのはよくあるかもしれないが、一番最初に味わったのは子供の頃観てたベイブレードだった。

年相応になったとも言えるが、ずいぶんと細く幼くなったな・・・

27 87

『3つの心がひとつになれば
ひとつの正義は100万パワー!!』🔥🔥

⭐️「ゲッターロボ」
 1974年〜1975年(フジテレビ系)

ガンガンガンガン!!
若い命が真赤に燃えて
ゲッタースパーク空高く
見たか合体 ゲッターロボだ!!

わしが子供の頃、燃えたロボットアニメ!!
100万パワーの正義!ってカッコいい!!

111 282