画質 高画質

下描きが大体出来上がったらデジタルで明暗のイメージだけ固めておきました。(1枚目😅)
その後重ね塗り最強のウォーターフォード紙に水彩2色で明暗だけを付けました。(2枚目)
最後にデジタルで服とか髪の固有色を加えています。(3枚目。乗算レイヤーです。今気付いたけど汚いにも程がある😭)

2 42

明暗をはっきりつけるということを覚えました蝉です(進捗)

0 8

明暗をもっとはっきりさせようってアドバイスもらったから一段暗い影増やしたけどどんな感じ?
あと、何度も同じ絵をツイートしてごめんね。またこいつかよってなるよねごめん

0 7

これから背景赤になるんだけど明暗の差がはっきりしすぎるかも🤔どうしようかな🤔

0 18

これは新月明暗で確定だな。
表人格 明
裏人格 暗
の二重人格で暗は殺人鬼です( ¨̮ )

出身シナリオ【代理殺人は覚めないうちに】

0 0

谷崎潤一郎「陰翳礼讃」、《美は物体にあるのではなく、物体と物体との作り出す陰翳のあや、明暗にあると考える》ですな。大学時代からの友人・島本和彦のマンガ「アオイホノオ」によれば、庵野秀明は昔からずっと彼女が途切れた時期がなくモテモテだったそうです。面倒な男が好きな女の人も多いですね

0 2

西洋の明暗による空間把握に対して、東洋的な表現においては前に出てくるほど色を濃くして沈んだ所は「間」によって表現する。
同じ絵画中にその逆で表現された部分があっても矛盾せず同居できる。
と言うお話を少し前聴きました。

面白いなと思います。
そして、とても大事な事だなと思います。

2 62

10.最近は顔の明暗の付け方
11.おめめの中の塗り方
12.お手手、、、いつも同じような形になっちゃう🥺
13.そらお手手よ、、

0 0

セピアカラーあかぁし

1レイヤー、1カラーでどこまで明暗つけれるか
(一色で同じ画面重ね塗り?)
っていう遊びを最近やってる☺️昨日のワンドロ小話も。
絵を描くって楽しいね!✨

1 21

引用RTでお気に入りのイラストを4枚載せるアートトレイン、REXさんから繋いで頂きました!
リアルな明暗の演出で、かっこいい場面を生み出すお方です!

ジョイのお気に入り4枚はこちら〜! https://t.co/cdGcPC65dk

5 25

いろいろ2020年版でまずいところはあるけど、目立つのは瞳の書き方かなぁ。
色の明暗差がないからぐしゃぐしゃって汚く見える

0 3

pixivFANBOXで 明暗境界部の色についてを公開しました! https://t.co/c4J0s5hCfR

571 5541

アゼル
炎の表現が難しいと思いながら色を塗っていたような…。今ならもっと明暗つけるかも。
心優しいだけでなく男らしい所もあるのが彼の魅力だと思います。

0 5

③色塗り
下地の色を置いたら、乗算レイヤーと加算レイヤーを中心に影と光をいれていきます🖌️✨
白い布系は、赤紫と水色の影を混ぜて鮮やかに。金属系は明暗をはっきりさせて光沢を意識します✨
色塗りのあとに忘れずに後れ毛を描いて髪の毛を自然に馴染ませます😌

12 42

郎世宁花鸟画构图上取法中国传统花鸟画的格局,着重对所绘物象的突出。在表现技法上,充分发挥欧洲绘画注重明暗及透视的特点,以工致细腻的笔触,刻画出花瓣、叶片以及鸟雀的羽毛质感和体积感,呈现出与传统的中国花鸟画迥然不同的艺术风貌

(郎世宁 国画 32)

1 4

ゆるーく無料イラスト添削を開始しています~。
赤ペン入れや軽い修正などにも対応。細かな技術相談(線の強弱がつけられない、明暗のやりかたがわからない。などなど)にもお応えきると思いますので、もし興味がありましたらお声がけください。
 

0 5

最近、陰影を先に付けてから色を塗るようになったので、
せっかくだからグラデーションマップでの色付けを試してみている。

ふんわり感のあるセットでやったらこんな感じ。ここから、自分の好みの明暗になるように弄りたおしてみようかと

1 9

グラデーションマップで一番使ってる肌色。
紫→オレンジ→肌色→ピンク
……と、とにかくいろんな色を混ぜて作ってるw(ピンクがかった肌色が好み)
あとはグリザイユ画の明暗に合わせて制御点を動かして調整したり、上からちょこっと塗り重ねたり。

0 4

なんか 明暗の付け方がすきなやつ

0 4

郎世宁花鸟画构图上取法中国传统花鸟画的格局,着重对所绘物象的突出。在表现技法上,充分发挥欧洲绘画注重明暗及透视的特点,以工致细腻的笔触,刻画出花瓣、叶片以及鸟雀的羽毛质感和体积感,呈现出与传统的中国花鸟画迥然不同的艺术风貌

(郎世宁 国画 29)

0 6