「ブルーバード」テイルズオブエクシリア2:ルドガー・ウィル・クルスニク、エル・メル・マータ、ヴィクトル

歌詞の表示を少し変えてみました!
下の2行は、下が最初で、真ん中が次という風になってます(笑)
正史世界に行けば元の暮らしを取り戻せる、というヴィクトルのシーンです

0 1

(※創作BL)
アケチさんとコバヤシくんです。金髪美人がアケチ、黒髪強気青年がコバヤシ。
正史では怪盗、運命が七転八倒した世界線では人殺しユニット、更に運命がZ軸回転した世界線では愛に堕ちてしまい人殺しつつBLします。
私が騒いでるのは3つめの世界線、通称愛if。愚かわいい。

0 0

やっぱり正史だとニックおじさん=キャプテン・レックスと言う事で確定なの??

0 1

正史に、黄色いライトセーバーが多数登場するから、『スカイウォーカーの夜明け』の最後のシーンの意味が薄れていないか心配

あれは、ジェダイでもシスでもない新たな存在の誕生を示してると思うのだが……

26 237

▼横溝正史マイブーム、読書は『本陣殺人事件』へ。ドラマは『悪魔の手毬唄』を今夜から見ようかと。頭こんがらがるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)و

1 4

『横溝正史読本 (単行本版)』小林信彦・編

晩年に行われたインタビューに、日記、年譜、往年の巨匠たちによる作品評などを併録した、横溝づくしの一冊。特にインタビューは、一つ一つの作品が生まれた背景、アイデアの元を丹念に辿っており、興味深い。ファン必携の一冊だと思います。

3 13

0088
戦闘用カード絵:
摩利支天暗殺団、陰陽:如芙花(ジョフカ)
昨日ので懐かしくなって発掘。

一応戦闘勝利で襲える用カードもあったが
実装はされなかった(よね?)

いかにも当時のキャラバランス。
今描くと、また、全然違ったものになりそう。



56 171

ナイグ概念増えすぎたせいで自分をツーナイグだと思い込む異常者(🍯)とかリリィとか過去の正史が出力されてるんですよ

1 13

某・OFFに行ってきました。
ウォッチドッグスが800円だったので購入しました
横溝正史の
七つの仮面
貸しボート13号
支那扇の女
女が見ていた

0 0

ロスヴァイセ版のフリューネイラストも作りたいけど、#蒼フロ 正史にくらべ騎士然としてるのが、リネン(アマニ)のキャラだとむつかしい・・・どう落とし込もうか悩みます。
いっそ方向転換してフルアーマーアマニにしてしまうべきか・・・

イラスト:TOH.様、YUMI様

1 2

今日のドラマ📀

犬神家の一族 1990年

ドラマ版
中井貴一主演の
お馴染み横溝正史の名作

内容はほぼ見流しですが

少し気取って
洒落者になってる
中井貴一の金田一が
ちょっと似合わない

岡田茉莉子、三ツ矢歌子、結城美恵子
昭和らしい存在感が光った

色んなバージョンがあるってことですね😊

10 64

Pixivに投稿してきたので本命組もポイ!【タナ菊編】
ハロロワ後に詫びチョコ案件が発生した白菊の補足漫画付きで正史更新ですじゃ🐯🎁(おまけのオフ菊さん抜粋)

2 6

一枚目がファースト・オーダー所属TIEバロン・インターセプター(正史)
二枚目が銀河帝国所属ロイヤル・ガードのTIEインターセプター(レジェンズ)

そっくりだよね
良さげなアイデアはやっぱり、被ってしまう笑

21 111

【ゲムマ春】
『探偵無宿2』は9年前に出した同名ゲームのセルフリメイクです。横溝正史的ドラマを作る、推理物だが全く「推理しない」ゲームです。ランダムに登場する人物をコストに、手札からイベントをプレイして自分好みのドラマを作ります
ゲームカード107枚、イベントは全てユニークで3000円予定

31 62

ユウキくんは正史と断定して良いのかわからんがDUALで加藤鷹みたいになってて爆笑した パディは作中最美人に進化したのではなかろうか

0 0

バイオ レジスタンスのマスターマインドって歴代の敵だったりしないかなと思ってたけどまさかの
スペンサー卿とアレックスウェスカーとはなかなか面白いチョイスだな
兄の方のウェスカーも出てきそう
どうせ非正史なら時系列的には無理なバーキンやアレクシア嬢も出しても良さそうな気もする

0 2

ゆうべクラフト手芸部で を見返して思ったのですが、今回は3作とも原作のリアリティを「はずす」演出がなされていたように思います。
『貸しボート』は時代設定を。
『野獣』は性別を。
『犬神家』は場所を。
それぞれはずして見せたことで、作品の個性がより際立ったように思います

58 130

お題箱より神条紫杏ちゃんでした~描くにあたり少し調べさせていただいたんですが「あれが正史なんだ…」と思いました リクエストありがとうございました!

12 62

II を描きました!
巨大マスク、タライ足、洋装の一族、証拠も人もお座敷にデリバリー、など、前代未聞!超絶怒涛!瞬き厳禁の30分犬神家でした!

95 270

池松壮亮君が金田一耕助を演じる『シリーズ・横溝正史短編集』は、初めは「おしゃれ映像作家達のおしゃれ自慢だろ?」と疑っておりましたが…ごめんなさい、面白いです。池松君の金田一良いと思います。次回が楽しみです。

6 14