//=time() ?>
和歌山しろくろ生き物ツアー(続)
海南市の方へ移動し、和歌山県立自然博物館へやってきました。ここは和歌山の豊かな自然を紹介する施設です。水にすむ生き物が中心の展示で水族館のような大きな水槽がたくさんあり、動植物・虫などの自然について勉強できる贅沢な場所です。
今日は、兵庫県立芸術劇場へ!…朝の時点迄何故か伊丹のアイホール迄の時刻表検索してました。
YUKUEみつばち。このご時世で悩み、正解が何か分からない…けど、自分達は舞台に立ち続ける気概を感じる、心に刺さる作品でした!
生きとし生ける者は、寿命の長さの違いはあれど、精一杯生きねばと思う!
いよいよ本日!!
こんな立派な舞台に立たせて頂けて本当にありがとうございます!!
最高の笑顔に会えることに感謝して!
最高の笑顔でいきます!!
せんすtheatre
HGC企画公演
『YUKUE-みつばち-』
7/25(日)12:00/16:00
兵庫県立芸術文化センター中ホール
せんすtheatre第四弾
『YUKUE-みつばち-』
7/25(日) 12:00 / 16:00
@兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
劇場入りしまして、いよいよ明日開幕です🐝
今週末もたくさんの素晴らしい物語が上演されますが、どうかこの物語も見届けて頂けると幸いです👠
いざ🌸
◇ご予約→https://t.co/ItjOCrNhDf
#YUKUE38
劇場入り!
いよいよ!
始まる!
★7/25(日)12時&16時
せんすtheatre
『YUKUE-みつばち-』
於…兵庫県立芸術文化センター
▶︎劇場観覧予約
https://t.co/DN0GfOYsAW
▶︎配信
https://t.co/rkOJxuIuNV
▶︎HP
https://t.co/BcytUpekwM
#YUKUE38
やっぱり、どうしても、観にきてほしい。
絶対後悔させないので。
心が豊かになる2時間弱をお届けします🐝
明日の12:00/16:00 兵庫県立芸術文化センター です。まだチケット間に合います。
配信でも絶対楽しんでもらえるけど、やっぱり生の熱さを一緒に感じてほしいです🌸
◇#県立地球防衛軍 のバラダギ様。 #安永航一郎 さんの絵は太らせてはいけない気がして、割と無難な感じに。 バラダギ様は苦学生なので、ちゃんと食事を取って欲しいなぁー、とか思いながら描いてたら気がつくと食べてました。 そういうこともあるのよね。
HGC企画公演
『YUKUE-みつばち-』
特別協力 トップ・エスコーポレーション
■日程:2021年7月25日(日)
■会場:兵庫県立芸術文化センター 中ホール
■時間:12:00/16:00 (2ステージ)
■劇場観劇
https://t.co/jhE4baSlPt
■配信
https://t.co/8NWhFrVq2Y
■特設サイト
https://t.co/qAYtfsHQvI
最終稽古終了🐝
恐らく、演者が出来ることは全てやり尽くしました👠
あとは、スタッフさんに、会場さんに、何より、お客様に魔法かけて頂きます。
せんすtheatre 第四弾
『YUKUE-みつばち-』
7/25(日)12:00/16:00
@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
是非🌸
◇ご予約→https://t.co/ItjOCs4SuN
7月21日は自然公園の日です。
1957年に自然公園法が制定され、記念日になりました。
現在は国立公園34ヶ所、国定公園57ヶ所、都道府県立自然公園311ヶ所が自然公園として指定されています。
↓絵本はこちら↓
https://t.co/eZ6xQX21Ps
#絵本 #絵本作り #自然 #自然公園 #記念日 #yomo_ehon
【あーすぷらざ 特別無料上映会】
『#この世界の片隅に』
日時:8/29(日)14:00~(13:30開場)
会場:#あーすぷらざ (@earth_plaza)(神奈川県立地球市民かながわプラザ)映像ホール
WEB予約制(定員120名)
#片渕須直 初監督作品『#この星の上に』は同館上映用に製作されました✨
https://t.co/O3T4heEVGc
ウルトラセブンのサブタイトルを踏まえた上で、安永航一郎先生の漫画「県立地球防衛軍」の各話タイトル見ると爆笑なんだが…マニア以外は知らないのかも。
「あなたはだあれ?」→
「あんたはだまれ」とか
「零下140度の対決」→
「摂氏34度の退屈」とか
当時すげー笑ったなあ
いよいよ来週!
ついに一週間後となりました!
『YUKUE-みつばち-』
7月25日12:00/16:00
兵庫県立芸術文化センター
チケットご予約は↓
https://t.co/VMJse3WvUi
衣装合わせをして、ウィッグもつけて、いよいよって感じ!
どんな姿かは劇場で!
お待ちしております!