//=time() ?>
@MIFFYaki
akiaki様、今日描きあげた絵と、昔々の絵を贈ります。
今日のが「芍薬」デジタルの水彩画です。
昔のが「躑躅」アナログの水彩色鉛筆です。25年前の絵です。
芍薬は昔描いたけど今ならもっといけると思うので描きたい。スカートは寄せてるけど次はもうちょっと花の雰囲気に服も寄せたいかな~。パールは花についてる露のイメージだったんだけどもっとわかりやすくすれば良かった
#コピック
今日の1枚。
家内の希望で、彼女が飾った玄関の芍薬を描きました。
昔は油性ペンと水彩色鉛筆でよく描いてたので。これは色を濃くしすぎたから、嫌味な感じがしますね。次回はサラッと塗ることにします。
「芍薬」
ユリちゃん!でも名前がないから総称として扱うね!立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花で詠われるユリの花だね!実は日本は野生ユリの宝庫だったりするんだ、カノコユリやテッポウユリ、ササユリなんかが有名だね!個人的にはオトメユリなんかも好きだよ!
#リア華花騎士紹介
1枚目から順に
おさもとかなえさん@petpetote
芍薬さん@Start_January
かなかたさん@kanakata00
しおさん@What_is_salt
です!参加ありがとうございます😊
イラストを早く描く練習。
前から気になっていたグリザイユ画法で試してみたけど難しいなぁ…
せっかくなので #小野川小町 ちゃんに芍薬を添えて。
髪紐ミスってるけど力尽きたのでここまで。
#温泉むすめ #グリザイユ #小野川小町にじ創作