//=time() ?>
今日は創作で恐竜っぽいクリーチャーを描きました
今までの下書きと試行を変えて簡易骨格をイメージしてその上から線画を起こしてあとは超適当に塗りました
たぶんクリスタ2.0の機能はほとんど生かしてない
骨から書く方式結構しっくりくるので次は全身で試してみます
クトゥルフ神話TRPG ミスカトニック大学の表紙絵は、クリーチャーいませんが私描いたんです。
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
@893i4take2nzin @Sorata_Onsen ゆーさんこんばんは!
宣伝枠お借りします!
同じ命はないがコンセプトのONEクリーチャーシリーズをHEXAにて展開中です!
完全1体NFTをぜひご覧下さい♪
シーズン1↓
https://t.co/1nrPLGRRfv
シーズン2↓
https://t.co/2K5s8GnSK0
@OLD_TALE_NFT おはようございます☀
宣伝枠お借りします!
同じ命はないがコンセプトのONEクリーチャーシリーズをHEXAにて展開中です!
完全1体NFTをぜひご覧下さい♪
シーズン1↓
https://t.co/p8smV6kUHd
シーズン2↓
https://t.co/2K5s8GnSK0
ボルシャック・モルナルクと一緒に写ってるのは鎌ルピアだね。
単に闇のクリーチャーが元だからなのか、赤黒のアーマードを組めってことなのか。
『ザブングル』『逆シャア』『パトレイバー』などのメカデザイン、初期の敵側メカ、いわゆるブチメカ、戦隊シリーズのクリーチャーだけに留まらず、出渕裕さんが日本のファンタジー黎明期に与えた影響は計り知れないと思います。ピージャクの『LOTR』なんかまんま出渕デザイン
#utamaru https://t.co/nTVTkA76tz