//=time() ?>
夜の適当な絵。
マンガ肉を食らう猫耳メイドアスカさん。
一時、実際に売ってたお店とかあったような気がするけど、今もあるのかな?
確か受注生産だったような。
まあ、常に作っておく商品でもないしね。
要素盛りすぎ(笑)
5/5は、たべっ子どうぶつの日
大好きななにわちゃんと💚
子どもの日でもあるので
「ぬりえ風」にしたくていつも色や塗り方変えてます。
子どもの頃から好きでよく食べてた
たべっ子どうぶつ 。
大人の今も好きなお菓子の1つです。
#なにわ男子
二乃誕生日おめでとう🎉🎉🎉
ほんとに大好き!!!
ツンもあればデレもありロングも似合えばショートも似合うもう神ですか?
二乃を今も推せてて最高です!
これからも推します!
#中野二乃生誕祭2022
#中野二乃バースデー
#中野二乃誕生日
ルフィ船長ー!
誕生日おめでとう🏴☠️
今年はジャンプ本誌の方では新しいかなり衝撃の事実と姿が見れて今もなお注目の的ですねー!
ギア5…アニメやゲームで見れるのも楽しみです
#ONEPIECE
#モンキー・D・ルフィ誕生祭2022
#モンキー・D・ルフィ生誕祭2022
#ルフィ誕生祭2022
#ルフィ生誕祭2022
#しろまゆ
#GWはフォロワーさんが増えるらしい
人間キャラは看板娘の“江戸川吾蘭(えどがわ・あらん)”ばかり描いています。
上からB99-W60-H88のIカップです。
今も新作を進めています。
劇場版ピンドラ観てきた〜!観る前のPRから「桃果??!?荻野目……桃果………えっどうして…??……桃果おねえちゃん?!?!」って混乱してたのだけど今もびっくりが解けない
桃果ちゃんの言葉ひとつひとつに色々込み上げてくるものがあって一気に大好きになりました。後半早く観たいです🍑🐧
ダーゴン娘は闇の三戦士の中でも一番苦労したし、今も詳しい資料がないと描けないですね。鎧の構造を把握するのが本当に大変だった…。お陰でデザインも初期と最後を比べると結構変わってます。
初期にユナの学校の制服を着せた事があり、楽だなぁと感じた一方、物凄い違和感があったのは内緒笑
クリムとアイーダは幼稚園からの幼馴染.クリムは幼少の頃からアイーダに惚れてたんだろう.クリムに限らずアイーダに対する皆の態度を見るにスルガン家はアメリアで一二を争う家柄ではないだろうか.アメリア帝国は前は(今も?)貴族国家で現大統領ニッキーニ家は成り上がり者で身分は低いのかもしれない…
サークルカットを作る際にイラストの方向性の違いさに笑ったのを今も覚えてる笑
カラーイラストは合同出店する
tantan[ @makoto_kei_ ]が描いたモノです。
#COMITIA140 #COMITIA #コミティア