画質 高画質

今日は、🇬🇧作曲家カール•ジェンキンス(1944~)の誕生日です。彼のプロデュースした「アディエマス」シリーズが世界的ヒット。彼の作品の中で、’90年代末のコソボ紛争時の平和への祈りのミサ「武装した男~ベネディクトス」は、平和を懇願し美しくも心に響く曲です。https://t.co/sAC0Fewp8l

2 36

紫々部シオンさん、この00年代でよくあった「適当な髪型+ダボついたシャツ+ダボついたジャケット」という古くさいデザインでだいぶ損してると思うんだよね……
実際11話での変装は可愛かったし。

0 3

水彩で描けるアプリで年代記シモン

0 1

岡田あーみん風
というか、そのままの
ブチャトリボスw

…年代的に岡田あーみんどこまで通用するだろうか…?😭

60 202

「イーグル」が死んで「ホーク」アイが生き残るなんてシナリオ、90年代なら許されたかもしれないけど20年代に許されるわけがないですよね?(とか言いつつ堂々と他球団ネタを使う)

6 9

これは90年代に思いを馳せながら描いたらフジリュー版封神演義みたいな顔つきになったでじこ


2 6

MCUが最高なのはもちろんなんだけど、90〜2000年代初頭のマーベル映画も最高なんだ。

1 7

青山氏がソフトハウスキャラでメイン(トップ)ヒロインを務めたのは、本作が最後(※その後もヒロイン級で何度も出演されているが)。それ以外のキャストも10年代前半らしく充実している。桃組声優もほぼゼロ。それだけに……惜しい。

0 0


記憶に残ってるのはこの辺りから。多分一番TVアニメ見てたのは90年代後半ぐらいまでで、あとはTVからじゃなくビデオから見ることが多くなった

0 7

何となく 80年代ポップアートに通ずる物が
《バーガー》ウチ達の英語教科書コレ

0 1

玄丞斎さん()のオリジナルキャラ まほう少女プリティーミルキーを描かせていただきました!玄丞斎さんが90年代の絵柄が好きという事で、近づけるように寄せて描き、ガイナ立ちにしました!

描かせていただきありがとうございました!^ ^

1 7

🍈予約📕

🔸2月21日発売🔸

)先生著

「#スタジオカバナ ❷」

🍈/フロマ特典は🌟描き下ろしペーパー🌟

TikTokで話題沸騰中✨
男も女も恋する気持ち自体は年代問わず昔から同じだというのに
これが最先端の恋愛なのか…😌💖

ご予約はコチラから👉👉👉https://t.co/pLXottLeLM

7 62

タケミっち達と同年代に生まれた東リべファンのみんな…聴こえますか……

今、古の記憶に直接語りかけています…

セーラームーン、おジャ魔女どれみ、CCさくら辺りは当然のように通ってきて、ミルモでポンにどハマりした後大人になってまどマギに落ち着いた世代のみなさん…いたら返事をください……

1 13

2/17(木)「1990年代日本映画――躍動する個の時代」
3:00pm『機動警察パトレイバー2 the Movie』(監)押井守
6:20pm『ガメラ 大怪獣空中決戦』(監)金子修介

※チケットはチケットぴあでご購入ください(各回1時間前まで販売)
※開映後の入場はできません
https://t.co/ZCqwhV06Y0

60 99

1969〜70年週刊少女フレンド連載の細野みち子さんの「金メダルへのターン!」のハンカチ☆70〜71年にドラマ化されて、スポ根ブームの中で人気を博しました。

0 9

絵の中にグリコのおまけを描いてみた。
ちょっと…下手なんでわかりづらいけど
同年代ならわかるかな😅
こんなの入ってましてよね、、

80年代はグリコ森永事件の頃なのに
あんまり気にせず買ってたのか😫
家におまけが沢山ある!

1 16

ゾンビ湧きのテスト。80年代アニメにありがちな、地面から岩とかが浮かんでくるやつ。崩れる足場と共にゾンビが下から湧いて来ます。ゾンビ倒して足場を乗り継ぐ…まあ2面でやるにはだいぶ難しい気はしますけど。

10 59