画質 高画質

前に描いた手描きの絵を元に、今回の挿し絵用に色塗ったフェンリルという機体。
ウソみたいだろう、歯車で動くんだぜ、それで(何)






さる https://t.co/rMfsNAQT9D

0 0

まっすぐいって踏み潰すみたいな機体です

『第六猟兵』(C)空臥/御崎ゆずるは絵師さん/トミーウォーカー

2 12

【DM-2W[MAO] デッドマン type 2W マオ機】
白を基調としたマオ・ハザマのDM-2W。
マオはこの機体で暴徒鎮圧や抗体コーラリアンの迎撃作業で戦果を挙げている。
https://t.co/hf1p8AOU6L

0 0

姫「憐れよな。月蝕」

そこに現れたのは、【元老】こと姫と、その従者の機体であった

琴里「姫、様?
忍さん…?」

0 10

この機体と戦わせたいですなぁ😊

0 1




名前:武蔵総一郎
機体名:スピナティオ 防御格闘特化型 土竜
近接60/射撃40

「カイエル殿も罪な男ですな....しかし、ラオク様も少しは気の合う女性に目を向けても良いでしょうに...」

8 75

すごい今更だけどカノンが見たこの機体ってなんなんだろ

ドライ?

0 3

そう言って、倒れる二機に狙いを定めたまま
無貌の機体は、勇士隊に向かって次々と攻撃を仕掛ける…!

グラディス「皆聞け!!
今は【下手に攻撃を仕掛けるな】!!
不用意な真似をすれば、何を仕出かすか判らん!!」

0 9

【WC-01[RED LYNX] ワイルドキャット type 01 レッドリンクス】
山賊レッドリンクスを名乗るアムタスクが艤装に用いた機体。
https://t.co/o7BIkS0chG

0 0

謎ポーズのバックに搭乗機体んが!!
っていうことしたいよね(^q^)

0 6

ザク・マーナガルム
マツナガ・ケンショウが製作したガンプラ。「MSV」に登場する機体「シン・マツナガ専用高機動ザク改」のガンプラをベースとした改造機。左肩のスパイクが狼の頭を模したものになり、右肩シールドは狼の尾を模したものになっている。

16 72

画像が載せ切れないので別けて。固有エンブレムアップをメインに。
チームエンブレムは肩の既定位置である一方、自由に貼れる機体固有エンブレム貼る場所が無くて上面や背面になっちゃう奴も居ますね。

1 3

【E-X30[AMPRULE] エクレール type X30 アンプルール機】
殺人卿ことアルフレッド・アンプルールが搭乗するLFO。
漆黒ベースに金のアクセントが特徴のカラーリング。
アンプルールはこの機体で1憶人を殺害したと噂されている。
https://t.co/eDGNUUSNHS

0 0

[週アス] PC『機動戦士ガンダムオンライン』に新機体「クロスボーン・ガンダムX-0フルクロス」登場!:… https://t.co/KgYB5JfOwh

0 0

←注:ベースは『全て同じ機体』
→『片手二刀流』とか言うデル以外ではおそらく目にしないパワーワード

22 39

強いような弱いようなよう分からん機体「ベリアル・Violent」をシェアしました

0 5



「困ってるのかな?……此方、“献身鯨”ーー支援が必要なら任せて下さい!」

海面から顔を出した橙黒の機体が通信を飛ばすーー

2 13

機関車の人型なので可能な限り外見上のデザインと本来持ちうる機能を一致させたい私派vsシンボル的に機体の特徴あるところは本来の機能と多少違っててもデザインとして外部に出して置いた方がモチーフが明確でいい私派vsダークライ

55 271

【DM-2W[AYANA] デッドマン type 2W アヤナ機】
緑が特徴的なアヤナの機体。
もとはマオが使用していたカラーリング。
https://t.co/GFIz5vFqkD

0 0

MD902型ドクターヘリです。
テールローターがなく、代わりにノーターという機構で作られる圧縮空気で機首方位を制御しており、とても静かで振動も少ない機体です。ロンドンHEMS等でも使われてます。
ドラマ・コードブルーで一躍有名になった機体でもあります☺️

3 52