//=time() ?>
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
『がきデカ』『喜劇新思想体系』『光る風』だけじゃない‼️\(^^)/
山上センセの初期作品集の素晴らしさ‼️
シニカルなギャグ、ひらりん‼️感動を呼ぶマシン・ママ、恐怖のそこに奴が…、SF色濃い悪夢たち、他、もう宝箱のような作品たち😄
最近になって、角川春樹氏のプロデュースした
映画がもう一度見直されています。
今年のGWに昭和の頃の角川映画祭があって、
やっぱり、佐清は強かった。
#角川映画
最近番組を聴き始めた方の中には知らない方も多いと思いますが、実は #池袋交差点24時 のラインスタンプなんてものがあります。これは加藤&古市両者の監修のもと、イラストレーターのTOMOKUNIくんが描いた、昭和の漫画テイスト満載のスタンプです。興味がある方はDTD!https://t.co/3t4t1NVd1S
今日は「国民栄誉賞の日🏆」
1977年(昭和52年)のこの日、
王貞治選手が日本初の国民栄誉賞を受賞したことに由来しているそうデスッ★👏₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎パチパチ
#今日は何の日
@dokurohigh 大仏と対決では勝てそうにないですね(^^;
冒険王昭和30年3月号付録の絵物語漫画「神州まぼろし党」に登場する怪人青銅魔のフォームが西洋の鎧で「鉄人28号」が次の年から連載されているので、当時西洋の鎧を悪役に使うブームでもあったのかと思っていましたが、そっち方面の流行かもしれないですね。
「山男ダンさん(キンピラ様の巻)」(阿部和助 サンケイ児童文庫 昭和29年12月 産業経済新聞社刊 角判120頁)
大仏ぢゃなくて弥勒菩薩のコスプレした悪どい新興宗教の教祖をやっつけるエピソードだった、、、
2022.9.23
昭和精吾事務所 企画《 #天蓋境 》
-「#仮面劇犬神 」レコ発ライブ-
🐺SSJ =昭和精吾事務所0923members
▫️Vo/語り
こもだまり[SSJ/ACM:::]
梶原航 [SSJ/航跡]
小林桂太 [演劇実験室◉万有引力]
▫️演奏
Gt:西邑卓哲 [SSJ/ACM:::]
Dr:吉田達也
鍵盤:a_kira [マリア観音/曇ヶ原]
@kiti_usagi こんばんは!🌃何とは云わないお祝い絵を無理矢理送り付けですw🥳
ヴァーチャル喫茶、始まったな……‼️✨☕✨
たぶんこの後、入店した瞬間は昭和シティポップかメタルが流れているはず🤣
あれー期待できそうと思ったら、サブタイトルついてるし評価怪しいな…。
魔界戦線とか昭和感強すぎて誰がつけたのよ…
こんなんじゃツタヤかゲオの二段目ぽい…
4周目の47都道府県ツアー 二三日目~下北沢~‥第一回”たぅとぅえぶぁ〜“選手権‥
ライブハウスのリクエストからお送りされる、約二時間半☆
初日振りの現地😆🎶
楽しかった〜😆✨
一番のトピックは、秋野さんの昭和なアレ…。
っていうか、コレ。
神田さんのドヤ顔は、どんさんへのご褒美です(爆)