//=time() ?>
◆イベント予告◆
1/16 15:00よりイベント『ツバキ園*お茶会狂騒曲』がスタート🌟
📖あらすじ📖
カメラにハマった翠はあなたのアドバイスで写真コンテストに応募しようと伊吹をモデルにするが……。ツバキ園での撮影は思うようにいかず……。
#星エコ DLは▶️https://t.co/d3MvGEyI3z
#星鳴エコーズ
『妖婆死棺の呪い』1967 を換骨奪還したとよく言及される水木しげる「死人つき」。日本で映画は1971年TV放映が初(ビデオ、DVD、ネット配信は無い時代)、劇場公開1985年。漫画「死人つき」1969年、その脚色ゲゲゲの鬼太郎アニメ2期は1971年です。水木サンの情報アンテナは凄いぜ('∇') #キ印お茶会
#今日のnemunoki
新作のイメージがとっても可愛くできまして…つい見せたくなっちゃいました。
シリーズタイトルはWitch's Tea Garden. 魔女の庭です。
このイラストをパターンにして、レターセット、ラッピングペーパーなど、紙雑貨をつくります。
初売りはもちろん #ニーナの小さなお茶会 にて!
今日はクーデクレ様に福にゃんこ展に納品するネコの置き物を持ってお茶会も参加しました♪
色々と勉強になりました。
また参加したいです♪
呑気者ですが、これからもよろしくお願いしまっす
皆さまありがとうございました😊
(似顔絵は似てません💧クレームはなしで💦w)
帰りはえべっさん行きました
死の天使サリエル、ゴーゴン、中東や欧州の古い伝承、その魔眼が娯楽小説分野で大ブームになったのは、ジョルジュ・デュ・モーリア(ダフネ・デュ・モーリアの祖父)「トリルビー」1894 がきっかけかしらん。以後、ドラキュラ、カリガリ博士、フーマンチューなど魔眼の怪人が続々登場です #キ印お茶会
@pkgmousou
アップリュー♀エヴァ
無邪気でイタズラが好き。
楽しいことが好きで、よくエインズのお茶会に遊びに行っている。
リンゴのような羽根で空を飛ぶことも出来る(らしい)
コミックマーケット97の新刊をメロンブックス様で委託開始してます✨ 既刊もいくつか置いてもらいましたので、宜しければ是非見てください♪
新刊の画集のみ、BOOTHにも置きました。
🍈メロンブックス https://t.co/w3RWGQUunF
🌻BOOTH
https://t.co/btQfm7BOAy
#ねころっぷ #C97 #ひなのお茶会
【Alice Luaオフィシャルファンクラブ<月窓ノお茶会>🌙☕️】
ご登録の方にメールマガジンを配信いたしました📨!
<本日「黒いバイオリン弾きの猫」MV全編公開!&グッズ通販ページオープン!>
▼ご登録はこちらから📱✨(登録無料🎶)
https://t.co/FoCZ1EtnEL
#アリスルア #AliceLua #歌守累