画質 高画質

お仕事です
実は結構出勤してます以前より忙しくなったイメージあります😭
毎日通勤して思う事
みんな自宅飽きてきてるんかなw

東京だけかもだけどジワジワ人増えてる
コレでいいのかなあと不安にならずにいられないです怖いなぁ…
TVとかニュースで言ってる事や数字はあまり信用できないくらいだよ?

4 61


こがね「私は、あなたとお友だちになれたら…と思っています。
もちろん、まだ私は信用に値しないというのは承知の上です」

0 0

【キャラクター紹介3】
「学のない奴は嫌いだ」
一橋 貴耀(いちはし きよう)
ユリシスを訪れた青年。いつも張りつめている。あまり他者を信用しておらず、自他共に
厳しい。潔癖症であり、身に着けている手袋を通してしか、周囲に触れようとしない。

3 3

去年の夏コレとか、髪が白かったので絶対ヴィタだ!と思ったら普通にチェチェとマチアでしたからね。
あれ以来チラ見せの髪の色は信用してません笑
ほかにも、GAガトリンのチョーカーの➕マークが消えてたりとか、ちょいちょいイジッて来ますよ😇

0 1

昨日のKOFで決勝戦まで進出して4回目となる2位を獲得しました。これは場合によっては優勝はできていたかも…ちょっと前の2つの試合でスタメンのLRを出しすぎたかな…多分決勝戦にサイキとオロクリとK'XIVは残せたからリアルに優勝は行けそうだった。まだまだスタメンのキャラを信用してない証かも…

0 17

『グレイプニル』の4話を見ました。う〜ん、謎が謎を呼ぶねぇ〜。胡散臭い櫻井宇宙人との接触で分かったこともあるけど、全てを信用していい感じじゃなかった。修一君が精神的に強くなって寄生獣感。紅愛ちゃんとは根本的な考え方が違うみたいね。静かに、けれど確実に侵食されている世界が不気味だね

0 0

他人を信用しない1さん(ネットは信用する)

12 69

千受けの概念について考えていたのだけど
ゲン千は お互い信用してるし好き合ってるんだけど、詮索し合いで一線をなかなか越えられないもどかしい関係
司千は 千に対する罪の意識とか後ろめたさを捨てられない司とそれに心痛めて放っておけない千
て感じ

全体的に暗くね?

1 10

金岬と湾口を挟んだ対岸の標高216mの山頂には葦谷砲台があり、その敷地の南西部に日露戦争時の戦備工事で回光通信所が作られました。これは発光信号機を使って連絡する施設で、最初どこに連絡するのか分からなかったのですが、方向から今回見つけた観測所・地区砲兵司令部との交信用と考えられます。

5 10

オルネシオ=リグレスの命日

「信用するんじゃ、なかった。」
(メーカー様使用しました)

0 1

【拡散希望】本日4/25『#城をひとつ 戦国北条奇略伝』(文庫版)が発売されます。本作は六編から成る連作短編集で、
自ら敵中に入り込み、 信用を得て相手を思う通りに動かし、 内部から崩壊させる「入込」という戦術を専らとする 大藤一族の活躍を描いたものです。解説は春風亭昇太
師匠!

84 156

信用されてないセンラさん

58 634

初ツイキャスでした!突然すみませんでした〜!
たくさん来てくださって嬉しかったです!ありがとうございます🥳🥳
今日描いたのは17Liveさんでの配信用のイラストでした!

おつかけさまでした!おやすみなさい!!

3 18

自分以外に信用出来るものってある?

1 9

なぜ人は他人をコントロールしようとするのか?
なぜ国は他国に信用に値する担保を求めるのか?
なぜ個人の能力をあげるのか?
なぜ国力をあげるのか?

0 1

カテリーネ「先生、その人を助けたいという気持ちはわからなくはないです。きっと先生の気持ちが正しいのだろ思います。ただ先生、私はどうしてもその人を信用できません!助けたらダメですセンセー!!!」

私の探索者の中では珍しくNPCを見捨てる選択肢を選んだキャラです。NPC黒幕だったし

0 3

本業している時間が勿体ない。
イラストを描きたいって思う。

ありがたいことに看護師なので本業は休みになりませんが、リモートワークに本当に憧れる(笑)

妻を専業主婦にしたくて始めた活動ももうすぐ1年になっちゃう。

まだまだ形にならないなぁ。

早い人ならもう稼げてるんだろう。

今は信用を

32 50