//=time() ?>
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
主に70~90年のロボ立体物好き。造形は再開したばかり
で牛歩。絵は現在終了…こんなんですが、宜しくお願い
しますw ツイッターも作る方もコレカラコレカラ😑
「zbrush ハードサーフェス製作入門」で製作練習した造形物(銃らしい)を打ち出して塗装。
デカール貼りまで終わってから表紙カバーを外したら天地逆に運用されてる絵が載ってたんご。
一次創作異形頭
異形頭は大好きな属性で何となくのキャラ造形は脳内にあったもののそれを絵に起こす気力が無くてずっと私の頭の中にしかいない存在だったんですけど、DbDに△様がおいでなすった影響でモチベが爆発したので形にしました
プリコネチカちゃんのモデリング、
基本的な造形は出来ました。
あとはテクスチャの書き込みと
ウェイト塗りと、
そして…顔を似せる調整ですかねぇ…
何?服の前の鎖?知らんな
メカコレ・L級戦闘母艦製作-25
格納庫エリア製作。
この部位の造形、
デストリアを分解し造形流用する。
主砲からブリッジまでは
メルトリア製作のノウハウで。
1番艦は円盤型、2番艦は
ミーデ形容のブリッジ構想。
艦尾甲板を造ってから
配置高さ合わせとします❗️
#宇宙戦艦ヤマトプラモ改造
Griffon Enterprisesさんのレミリア ~香霖堂ver.~は原作に近くて髪の造形が神。
キューズQさんの紅魔城伝説版は魅せ方が神。
良いところを参考にしよう。
「ゴーストホーム・アローン」
確かに後半にホーム・アローンするしオバケに立ち向かうけど、全く違うテイストのダークなオカルトホラー。ラストは予想の斜め上を行く驚きの展開が待っている。なかなか登場しない怪物の造形が怖かったのとジワジワと余韻を残す救いの無いオチに愕然。モヤモヤ全開。
@beruu1154 間違いなし!
中間も安定を体現した造形美だよな(´-ω-)ウム(もはや見境なし)レヴィ見てると心から思うんじゃ
スポーティーで動きやすいんだけど柔らかさもあるこの丁度よさ…Excellent!
【ご予約受付中!】
P.O.P“Warriors Alliance”『ゾロ十郎』
ロロノア・ゾロ扮する浪人を大迫力な造形で再現!
プレミアムバンダイ
https://t.co/Pfmq1rMeSY
メガトレショップ
https://t.co/u3gknZ6H5A
#onepiece
#歴創版日本史ワンドロワンライ
【花押】
足利尊氏「花押」
高氏の「高」を模したとも
いわれており、その造形美は高く評価されています。
シンプルかつ流れるような曲線で構成された花押は、年齢と共に横長で安定した形状に変化します。
円熟した大らかな性質を感じて頂けるのではないでしょうか…
オリジナル作品の方向性に幅はないが、素材は錫、木、粘土、今はデジタルモデリングも勉強中。
仕事ではソフビ、ウレタン造形、FRPの経験も。
二枚目と三枚目はお仕事で出して頂いた量産品。
器用貧乏。自覚しています。
#みんなの作品の振り幅見せて
3D Printer 導入!
光造形だぜ?精密だろう?
ヘレナのPVはよ撮りたいぜ
製作過程は動画出すかな。絵はスライサソフトに
入りきらないからハンドルを真っ二つにした図