//=time() ?>
@suteakakitune できましたできましたできました。オーバーレイが楽しすぎて乱用してたら無駄にキラキラしちゃったwww
ちなみにスーツじゃないのはめんどくさかったからです!(キッパリ)
自分的かんたんいろぬり
①線画
②バケツで色塗りします
③グレーで濃淡つけたレイヤーつくります。
④レイヤーをオーバーレイにして全体に赤み乗っけたものと、ハイライト用レイヤーで光入れて完成
レイヤー枚数5枚で済みます
いつもの落書きの塗り
①適当に線画を描く
②水彩ツールでレイヤ分けもせず適当にがしがし塗る
③塗りレイヤを複製し、「輪郭抽出」>「Laplacian」にしてモードを乗算にする(水彩境界みたいなやつが出来る)
④一番上のレイヤに好きな色(今回は紫)で雲模様を描画してオーバーレイ
塗り終わって加工する時にいつもオーバーレイで薄く赤乗せたりするんだけど何となく彩度で青黒グラデ乗せたら良い感じになって嬉しい~(*´ω`*) 元の塗りは公式から色拾ってるから加工後に若干色味変わっちゃったことになるけど…;