画質 高画質

床にテクスチャを設定したつもりなんだけど反映されてないなー。今度はどんな勘違いをしているんだろう??

0 3

お洋服の生地からオイルペイント風のブラシを制作いたしました(*・×・*)
軽いテクスチャーのあるブラシと、かすれのあるブラシの2本で厚塗り風の塗りができますp(・×・´✨


0 30

今日はパーツ外して服の影とかテクスチャーこねこねしてた

0 4

今回はオーバーレイ76%です!割と不透明度高めの方が個人的には好みです👍
あと、そのまま使用するとイラストの色味がだいぶ変わってしまうので、テクスチャの明度を提げたりしてなるべくガサガサ感だけ出るようにしています。明度を変えずにオーバーレイにするとこんな感じになっちゃいます👇👇

0 1

あーそうかもですね。かぶせ色・テクスチャ・影なし藍ちゃん置いておきます。

0 1

自分も初めてキャラクターを作る経験した中で、テクスチャというものを学んだ。みんなが好きなVRライバーの体もこうやって作られている。
イヤミ抜きで、どうやってあの姿が作られているのかの一端をしれた、その喜びを知ってもらうべく、このテクスチャもプリントし展示していた。

6 25

使ってるソフトはSAIです。2ではなくシンプルな1です。ペンはテクスチャを画用紙にして全て鉛筆のみで線画も塗りもまかなってます。クリスタはPCスペックが低くて固まるので文字入れかトーンにしか使えてなくて宝の持ち腐れです😭大した機能使えてないので参考にならないかもしれません🙇‍♀️💦

31 470

3Dモデルを制作するにあたって、
テクスチャサイズの決め方や枚数ってこれで合ってるのか教えて頂きたいです!
人の場合、ハイエンド機を想定して
顔を含む肌の部分を4096×4096
目や服等を2048×2048で制作しているのですが。このやり方は一般的には間違っているのかなど教えていただきたいです

0 1

ネイルまではしないかもだけど、最近どーしても荒い手のテクスチャが気になってしまうのです・・・

ロビアク変えればいいだけなんですけど、このロビアク好きなので悩みどころさんなんだぁ😞

0 0

フルCGゴジラvol.2制作 そろそろ表面のテクスチャリングに移れるかも。

16 98

まいこんちゃんのエミッションテクスチャをやっと修正した。
これで暗がりでも正常な目の発色になったよ。

0 2

最近は発光ブラシと傷テクスチャ加工にどっぷりです。

0 1


 

ペンキペンを使うとテクスチャみたいに見える
目も綺麗な感じで塗れるので楽しい

0 1

海外の方の作ったブラシってテクスチャ凝ってるなあ~

3 7

バ美肉第二世代開発記(5日目その1)納得の行くモデルになってきたので、本格的にテクスチャ作業に着手。シェーディングを与えるだけでカッチリ美しく(今の所素体部分のみ)

0 1

線を塗り潰してテクスチャ貼る。
まだ途中。

6 83

新暴走アロンダイトは「怒」の感情が振り切った状態にしております。
服装と装飾のテクスチャーにも冷たくて硬いクリスタルを使って、アロンダイトの感情が伝わるよう制作しました。
ぜひ皆さんにも愛でていただけましたら幸いです!
(Mai.E)

195 731

のこりの友だちのPCのたちえ
テクスチャはフリー素材のを使わせてもらっています
かなり好みのキャラデザになったな

0 6