//=time() ?>
いつもデジタルのぬりぬりは水彩使ってるけど、たまには違うことしよーって思ってアクリルだけでぬりぬりしてみた…!正直塗りつぶしちゃえばなんも変わらねぇ!笑
デジタル練習中φ(..)カキカキ
やっぱりアナログと違ってやりにくい・゚・(。✖д✖。)・゚・
でも色塗りとか位置修正とかはデジタルの方が楽ちんだわ〜笑
ちびキャラも書いてみたよ((塗り方変えてみた|´-`)
右の子はアイドル意識!帽子は上手に描けたと思う。。
#ibispaint #お絵描き
#みんなの推しキャラの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい
初めて描いた蘭春。この頃はまだコピックとデジタルの間を行ったり来たりしてた…
←2013年 2018年→
【ARTMATEC vol.4 出展作家紹介】
鳩紫ぽっぽ様(@hatomura_pp)
デジタルの美しい塗りに眼を奪われます。
現代風、だけどちょこっとファンタジー。
鳩紫ぽっぽ様の世界観をぜひARTMATEC会場で楽しんでください♪
https://t.co/UjQBb3a9YS
デジタルのイラストは、ラフ→線画→下塗り(僕はここまでしかできない)→本塗りという段階を踏むみたいなんですが、音楽のメロ/コード→編曲/録音→補正/ミックス/マスタリングという工程に似ていて面白いなと思います。
#最近フォローした方は知らない過去絵を晒す
アナログのやつは多分…Twitter始めたてぐらいのことかも
デジタルのやつはミバ時代だよかなり前なのは確か((
#みんなの推しキャラの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい
よーたん
初書き→中間→最新
よーたん初書きはデジタルの初書きでもあるのです、、、🙏
デジタルの塗り方勉強ながらになんとなく(っ´ω`c)マッ...
トマトっぽく見え…なくも無いのか?実の部分は🤔
とりまヘタの部分は微妙…果実にヘタの影が無さ過ぎて浮いて見える…とか??
初めて描いた(恐らく)デジタルの桜乃ちゃん受け?と同じキャラが収まってる最近の絵。初めて描いたやつ2005年だったww#みんなの推しキャラの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい