//=time() ?>
少し濃ゆい色で(乗算)また塗っていく。
薄いところとなじませながら塗っていくといいよ!
ぼかしツール、エアブラシツール、消しゴムの濃度を限りなく下げてなじませていく!
広範囲(当者比)塗ってみて思った。ブラシのキワが出るほうが、水彩っぽい。ベタった部分もう少し乗算かコントラ上げあったほうが私好みなのだが、どういじれば良いのかわからないorz 後は混色で調整してけば良いのか…
@apple9551 線画なんかとんでもない、私が厚塗りするときにはこのレベルのぐちゃぐちゃから塗り込みます…。線は消えちゃうので、塗り込みと同時進行で描いていきます。楽しいですよ…!乗算よりも陰影をよく使います、深みがでる気がします
そしてそれを全体的にやるよ!私は塗込むとき大きい影以外はそんなに加工は使わないっす。大きい影はぐわっていれて乗算してそれを薄くしてるよ そしてコレを塗り終わったのが深夜4時半なのでスクショとった時の私のテンションが素晴らしいです
び…便乗…( ˘ω˘ )たった数ヶ月の間でもわたしでもここまで成長出来ました。
右はまだ何もわからないときに描いた絵です。左はレイヤーとか乗算を覚えた頃です。どうせ下手だからなんて思わないで練習すれば絶対上手くなりますからねっ…!!!