画質 高画質

微生物Tシャツ
ミカヅキモ・クンショウモ・イカダモがモデルです。

7/22(土)23(日) 博物ふぇす!4にて
イベント特価で販売します~
ブースNo.A-12 A-13

4 14

【科博館長も推薦のリアル博物館マンガ!】明日7/12発売『へんなものみっけ! 1』(早良 朋)は博物館のウラ側の痛快な研究者たちをリアルに描く雑学欲ド真ん中の注目作です! 無料試し読みhttps://t.co/ZKCNC2REcw

8 6

メナガグソクムシステッカーの台紙が出来上がったので、封入封入。
15日のfep pop up market、#博物ふぇす に連れてゆきますー
https://t.co/ub8OcjzXq3

4 5

【お仕事】大迫力!恐竜・古生物大百科 福井県立恐竜博物館監修https://t.co/2h9RcA7BSgさんから
ティラノサウルス、ティタノボアなどなど描いてます。
https://t.co/CKb62FTSUo  Kindle版がお手頃よ

32 27

会期も近くなったのでお知らせします。『第7回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 明日の日本画を求めて』で入選しました。
日時:平成29年8月11日(金・祝)~9月10日(日)9:00~17:00(月曜休館)
会場:豊橋市美術博物館
みなさまのお越しをお待ちしております。

7 18

徳川美術館で、なぜ博物学❓ と思ったのですが、大変面白かった。徳川慶勝の集めた標本、植物の拓本である印葉図など。

0 3

【展覧】7月28日〜10月9日、東京都渋谷区の國學院大學博物館で、企画展「モノの力・ヒトの力」開催。モノにやどるこの二つの力について原始造形から現代工芸まで、各時代における造形力の際立った幾つかのモノを取り上げる
https://t.co/Wi2UHnpcIu

14 19

実物大イラストクリアファイルの第二弾はこんな感じになりそうです。シジュウカラ、ヤマガラ、エナガは卵付き。いつかは残りの種の卵も添えたいですが、いつになるやら……。

24 59

博物ふぇす!4の見どころをギュギュっと濃縮した
放散虫先輩のガイドツアー
「イベントってちょっと不安…」という人こそ
飛び込めば新しい世界が待っている、ということをお伝えしたいです

245 200

7/22&23に開催の博物ふぇすてぃばる!(https://t.co/xQsS57BrAa)に出展します!爬虫類グッズたくさん持っていきます。イモリヤモリの絵本と、新作グッズも用意中です!! 

147 253

博物ふぇす!4の見どころをギュギュっと濃縮した
放散虫先輩のガイドツアー。
「ガクタメの楽しみ方」「講演」「イベントのテクニック&マナー」
などなど盛りだくさん!

「イベントってちょっと不安…」という人こそ
飛び込めば新しい世界が待っている、ということをお伝えしたいです。

107 103

【オオツノジカTシャツ】
メガロケロス・ギガンテウスという
巨大な角に相応しい厳つい名前も魅力的な新生代を代表する
哺乳類(化石種)です

7/22(土)23(日) 博物ふぇす!4にて
イベント特価にて販売 ブース
No.A-12 A-13

1 2

ガクタメでもある博物ふぇす新刊「世界と日本の狼犬図鑑」無事入稿出来そうです。文章イラスト共に全部書き下ろしました。世界の狼犬9種と日本の狼犬4系統紹介。その他野生下黒狼について、狼犬のパーセントなどオールカラーで紹介します。    

133 224

しばらくしつこく宣伝する。7/16(日)は伊丹市昆虫館で安斉俊()さんのトーク&イラストライブを実施するUUUURYYYYYYYYYYYYYッ!博物ふぇす一週間前の彼をみんなで倒すんだ! https://t.co/35RxNuWPlV

27 31

🌊埼玉県立川の博物館・特別展「神になったオオカミ~秩父山地のオオカミとお犬様信仰~」にイラストを展示しております🌊

ニホンオオカミが生きていた頃、ニンゲンが彼らをモチーフにつくった絵や像にぐっときました、わたしも歴史を紡ぎたいぜ🍃https://t.co/3d0IRmQIfK

24 45

國學院大学の博物館で展示してる根付コレクションの特別展と常設展を見てきました。四天王像の体に動物の頭が付いてる根付が好き。常設展もよかった。ゆったりといい内容を見れて、しかも観覧無料で、更にアンケート答えると図録も貰えらなんて、國學院大学さーーーん!!(すごーい!!)

1 7


-台湾総督府博物館-
這是一個有趣的台灣古蹟擬人化遊戲~
過不久就會推出 希望大家能支持~~

原出處:https://t.co/AE2uOvL1rx

2 11

博物ふぇすてぃばる!4
出展ブース紹介
お月さまをヒトリジメ Aqua Drops(2017土曜)
https://t.co/S1wSJCdaxq

2017 7/22(土) 7/23(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7

6 15

博物館中的輝煌

3 25

7月の出店予定は盛り沢山。7/2&16、大江戸骨董市。7/22-23、博物ふぇすてぃばる!(科学技術館)。7/31淡之須神社骨董市です。画像のシュモクザメ図は2日から出します。ヘッケルの図も2日から、いくつか用意できますので、気になるものありましたら一報よろしくお願いします。

57 147