//=time() ?>
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、8月31日は
#日本海軍
軽巡洋艦「#球磨」#竣工日
大正9年(1920年)
駆逐艦「#高波」「#照月」#就役(竣工)日
昭和17年(1942年)
最近朝晩涼しくなってきましたが
要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
#マッカーサー進駐記念日:昭和20(1945)年 #8月30日 、聯合軍最高司令官 #ダグラス・マッカーサー 元帥が、專用輸送機で神奈川縣の厚木飛行場に降り立ち、日本進駐の第一歩を記しました。
#いい国つくろう何度でも https://t.co/BIJ85l4JYG
今回の動画( sm41007990 )のスクショ
丁度よくタバコ(両切りPeace)をもってくれてます
あのねオッサン!(これわかる人は昭和初期)あぁセイカさんと一緒に狭い喫煙所で一服したい人生だったョ
🎂 大島 弓子 🎂
1947年(昭和22年)8月31日🎂 -
『バナナブレッドのプディング』大島弓子
『月刊セブンティーン』(集英社)に1977年11月号から1978年3月号まで連載。単行本は全1巻。
ヒロイン三浦衣良の、ある意味幼い心理と異常行動を通じて、思春期の心の変動を描いた哲学的要素のある名作。
コンセプトは名前の通り、メンヘラ美少女世界を滅ぼすですw
❇︎栗毛
❇︎髪は短め
❇︎黒子の位置
❇︎メイド服
❇︎ピンク
❇︎銃w
この辺が注目ポイント兼リクエスト&リアルですかね😂
ちなみに最初に藤波が考えたやつはボツになりました😂
昭和アイドル感出してみたんですけどね、🛼この辺り
#ザキ絵リハ #絵描きさんと繋がりたい #ザキキャラ
「平光明-たいらのこうめい-」
自分の想像で作り出したジャンプ漫画の主人公的な奴。
大正の次は昭和が来るだろうと思って帝都物語をモチーフにしてみた。
おいら、主人公のおじさんと同い年なんですが・・・(´・ω・`)
#昭和45年生まれ
【電脳コイル】
近未来、「電脳メガネ」と呼ばれる「仮想現実」にアクセスできるデバイスが普及した世界で主人公優子が様々な事件に巻き込まれていきます。
どこか昭和を感じさせる雰囲気とSF調のストーリとの調和が最高!
#電脳コイル
おすすめアニメ70選▶︎ https://t.co/lyhxHCci6L