//=time() ?>
きりゆみさん【@kiri_yumi1984 】の素晴らしい構図をお借りさせていただきました…!いつもピンクっぽいイラストで色使いかわいいなって思ってました😭私がやると毒々しい…🤔勉強になりましたありがとうございました!
たごさくさん(@tako_tagosaku )による『March of the stand users』をチラ見せ!
デザインライクに表現された3部ワールドを展開!!
ポップな線と色使いがとってもクール✨
Gurinさん(@GurinGurin28 )にコミッションで椛を描いていただきました…!!!ン"〜〜ッ素敵すぎます…かっこかわいひ…
顔がいい…線も色使いも、絵柄がたまらなく好きです…ありがとうございます…🙏🏻✨
まずはセール分から。
占い同好会の怪しい二人が揃ってくれました。つむぎさんは漸くフィルムが来てくれたことになります。
…そして、何事もなかったかのようにレーノさんが引けてるわけです
でんこ学園が奇抜な色使いだったのに対して!!
大人しめなセーラー服!!
そしてこの足!!
ああ!!
たまらん!!
【作家紹介】巽 千沙都|タツミ チサト
1990年 大阪生まれ。お菓子やスイーツに囲まれ、まばゆいほどの色彩の中で凛とたたずむ少女を描いています。
「かわいい」に満たされた溢れるような色使いが、気持ちをわくわくと高ぶらせます。
※展示情報
https://t.co/3M4z22ZNBJ
久しぶりに過去の自分の絵を見直してみたんだけど、雫ちゃん(@hiiro_moonsha )の一次創作小説『緋色の運命』の強キャラにいさんこと未玲兄さん、この衣装の色使いかっこよいな!当時の自分センスよい。今度描かせていただきたい←
昨日みた女子大生が、金髪に黒が多めの服装ですごく似合ってたのでうろ覚えで描いてみた。黒髪だと絶対重く見えるだろうから、金髪ならではの色使いですごく良かった、っていうだけ。
そしてスタスクとサンクラが作画ミスを起こしそうな色使いになってるww。サンクラの配色は一番最初の実写の玩具をイメージしたんだろうけど、肩とか股間が赤いから余計G1スタスクに見えるww
【作家紹介】杉谷知子
切り絵作家。少女や動物をモチーフに、オリジナリティあふれる色使いで童話のような物語性に富んだ作品を制作しています。
1960年、山口県生まれ。フリーの編集者・ライターを経て、2012年に切り絵作家としてデビューしました。
※展示情報
https://t.co/arr1pgU4sX