画質 高画質

第2巻が入荷しました~~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚♪
吉川景都・著「猫とふたりの鎌倉手帖」バンチコミックス 🐾新米夫婦と5匹の猫たちとの物語、オススメですっ👍

5 8

3.3-4 鎌倉&江ノ島、横浜旅行!
有名な神社にも行けたし、美味しいものたくさん食べれたし、綺麗な景色もたくさん見ることができたので満足!
春休み満喫。

1 26

「ぶっしのぶっしん 鎌倉半分仏師録」第4巻が本日発売! ついにその狂気を露わにした伎楽アイドル茶経。迷いと煩悩が交錯する、「鳳凰堂編」クライマックス。そして物語は「鞍魔寺編」へ。

26 39

日本まんが・アニメのルーツといえる『 鳥獣人物戯画絵巻』。 平安時代後期から鎌倉時代までの800年間をかけて、無名の僧侶たちによって、庶民の日常生活が擬人化された動物キャラクターで描かれた。

1 6

落描き途中。
源氏兄弟の血気盛んな時期を妄想したら楽しかったです。小烏との逸話から想像すると、当時の髭切は冷徹だったのかなあなんて。

鎌倉時代の大将級の戦装束はこんな軽装ではないし鎧はあまり大きく可動しないらしいですが妄想ですし!

26 131

19日から26日までは
鎌倉にて#こねこのワルツ 『森のいきもの展』🐈💕
そして3月1日〜21日までは
毎年恒例の自由が丘アリヴェさんでの展示です❣️ テーマはherb🌿今回は#ambleuki さんとのコラボもお楽しみに✨

10 37

馬と拵の関係性の図です
1,平安、鎌倉期(南北朝も一応)は馬上での戦いが主流ですので
馬の上からでも刀が届く必要があります
ですのでこの頃の刀は75cm以上と長いものが多く、刀が長くても抜きやすい太刀拵が一般的です  

95 120

実家へ帰りがてら、最後の鎌倉近代美術館へ行ってきました。

0 2

本日の転入生「鳴狐くによ」(なきぎつねくによ)さんは自身も常に強烈な眠気と戦っている催眠術使いの真剣少女。
鎌倉時代の刀工、粟田口国吉(あわたぐちくによし)作の「鳴狐」とご縁を結びました。#しんけん

1269 828

今日は1人で鎌倉へ🚶🏻💕
ママとれいちゃんに会いに来た✋
ぷらっと立ち寄ったパン屋さんも素敵でカフェもかわいい( ˊᵕˋ )(クリームブリュレのきいちご初めて食べた🍴)

0 1

たまたま見かけたタグで気紛れにフォルダ見たらこれだったww鎌倉の紫芋ソフトクリームが歌仙さんに見えるってやつ…懐かしいね。いやはやごめんね、歌仙さんwww

0 3

[メモ]「エルフェンリート」6話(コンテ:あべたつや/演出:静野孔文)。「霊魂の街」鎌倉。佐助稲荷神社でのコウタとユカのラブシーン。二人のやりとりの合間に挟まれるお稲荷さんのカットは、霊的存在の視点とも言える。(続く

2 2

サザン♬

あれから10年も 忘れられた Big Wave〜♫




10 43

【本日の人気記事】
『ガルズモンズ』に伝説級ステージの第六弾が登場! 水属性スペシャルガチャも実施 https://t.co/MhPsb5Z0Ri

水属性ガチャは1/20まで! ルリィ、ほしいなあ。(鎌倉)

3 1

本日の転入生「国行あかし」(くにゆきあかし)さんは勝ち気で喧嘩早い真剣少女。
鎌倉時代中期に活躍し来派(らいは)の事実上の祖と言われる刀匠、来国行の代表作「明石国行」(あかしくにゆき)とご縁がありました。#しんけん

1650 877

あけましておめでとうございます!
2016年も宜しくお願い致します!

大晦日から元日まで鎌倉にて除夜の鐘をついてきて、初詣行ってきたぜ!!!
りんご飴最高(*^◯^*)

2016年もガンガン盛り上げていくぜ!!!

0 5

[告知] 北野誠のおまえら行くな。東京会議2016 如月 開催決定!
2016年2月7日(Sun) 18:30~ 東京カルチャーカルチャー 北野誠/鎌倉泰川/西浦和也/ありがとうぁみ https://t.co/HllF8Zzlnb

25 27

【新刊】TARI TARI聖地巡礼ガイド
アニメの放映から3年、聖地の江の島・鎌倉には大きな変化が!聖地の「今」と「昔」の姿をフルカラー36Pで解説します。写真たっぷりでアニメを知らない人でも楽しめる1冊です。

26 27

うちの北鎌倉烏天狗と大天狗です。おっさんですが、、

0 1