創作戦国 黒田孝高さん。官兵衛さん、如水さん。当創作では主に如水さんです。大殿!若い頃は快活で自ら奔走する、危ういくらいの行動派。体を不自由にしてからは重々しく沈着冷静な参謀らしくなったものの、たまに口が滑ってやらかすあたりは変わらない。案外おふざけも好きなので長政が引く事も。

3 19

「信長公譜代の家来衆随一の武辺者、
剛直にして一徹の御仁に候も、
普段寛和なること春風の如し」(『武功夜話』)

創作戦国で前田利家公の追悼絵。
なんとか間に合って良かった……。

0 2

利家に対するスキンシップが段々過剰になる長頼。
壮年期に漸く軽度になり、晩年はさすがに飛びつく・抱き着くことはしなくなります。

0 6

創作戦国
久々に息抜きで描いた小西たそ

7 21

創作戦国で丹羽長秀の追悼絵!

0 2

ふぅ…。なんとか間に合った。
本日は旧暦で小牧長久手の戦いがあった日。つまり池田恒興・元助父子、森長可の命日。
と言うことで1枚目は恒興の追悼絵、2枚目は義兄弟(元助&長可)の追悼絵。

0 4

いつの間にか日付が変わってた…。
今日は旧暦で恒興と元助父子、長可の命日…ということで、取り合えず恒興の過去の追悼絵をば。
1枚目が創作戦国、2枚目が戦国大戦。
今年の追悼絵は仕事から帰ってきたら……描きたい……なぁ………

0 2

創作戦国〜〜
石田さんは仕事大嫌いで静かに待ったり花見したいって

0 13

創作戦国と戦魂ごちゃごちゃに交互に描いてます!
戦魂好きさんがいらっしゃれば...!

4 22

戦魂と創作戦国ごちゃごちゃ交互に描いてます〜〜😇
創作では戦国で豊臣家が主で描いてます!

5 19

創作戦国キャラの覚書。
三輪長好
利長の乳兄弟。8歳の時に利家に仕え、長じて利長に仕える。本能寺の変の時は利長と共に近江瀬田におり、多くの家臣が保身に走って逃亡するなか、最後まで利長に付き従う。

0 2

原稿をせずにまたらくがきを描いてた……。
利家と子どもたち(幸、犬千代、簫)の団欒風景です。

0 6


創作戦国ではこのあたりかな……。4枚目の絵が一番古い。

1 3

コイツらを忘れてた(¯∇¯;)
1枚目→いろいろ設定も考えた創作。ショタと狐たんはさっきの4枚目と同じキャラ。
2・3枚目→山形旅行レポの創作戦国な直江兼続と最上義光。兼続の衣装デザインがお気に入りヾ(*‘ω‘ )ノ

12 21

過去絵ですがうちの創作戦国メインメンバーです

0 0

ギリギリまにあっっっっ…!!!!!我らが殿、津軽信枚公は天正14年3月21日のお生まれ(*´ω`*)今日は信枚様のご生誕日でした。ヒャッピー!! 

18 109

創作戦国扱ってるけど意外と似非着物ばかりで悩んだけどなんて私徳のタグなのだろう……

0 0

創戦
数正と親吉
筆が50%減速ってかんじ…😂😂

3 34

創作戦国
春らしい感じで殿下半兵衛〜〜
この2人の物語の方がではまだ仲間になってない...

5 20

我らが南部としにゃお公…天正4年3月15日がご生誕日ということで急ぎおたんじょうび絵を…♥♥ 

21 156