//=time() ?>
#リプきたキャラをボロボロにする
くがさん(@Kuga1412T)より、成政と利家で肉体言語の結末(1~2枚目)
豆さん(@mame_zumi)より恒興(3枚目)
いずれも創作戦国で描かせて頂きました!
創戦九戸党を増やすぞキャンペーン( ⊙‿⊙) #創作戦国
九戸政実の家臣で鉄砲の名手、工藤業綱
「祐清私記」には、九戸の仇討ちのために彼が信直公を暗殺しようとするお話が載っていますじゃ
その舞台はなんと今も二戸にある岩谷観音堂(〃ω〃)
今日は成政の新暦の誕生日ってことで、簡単な絵だけど生誕絵!.
佐々の家紋は隅立四つ目結が有名だけど、実際は棕櫚の方を主に使っていた…はず。隅立四つ目結は軍旗用だったような…。
#創作戦国
創作戦国の仁科盛信と織田信忠。
下描きから大分放置していたから、どんなテーマで描いたのか全く覚えていないw
同い年で、もしかしたら義兄弟になっていたかもしれない二人。
二人とも最期は多勢に無勢ながら徹底抗戦の末に自刃…。
#創作戦国
頑張ったのはこれかな。酒井忠次×朱塗黒糸威二枚胴具足。軍配は拡大鏡と磁石付き。陣羽織は鳶ノ巣山での戦功を賞して信長が授けたもの。鼻紙袋の中身が気になる。 #自分の中で最高傑作の絵あげるタグみた人もやる #創作戦国
うちの創作戦国の中でも3番目くらいに闇が深いのこいつだと思ってる。単なる天真爛漫で策略家な猿じゃなくて、もうその陽気さやはっとさせられる洞察力までも全部ふとした瞬間胡散臭く見える恐怖。忠誠心の影で謀反起こしそうな顔で本当に起こしかねない感じがするから、柴田辺りは警戒するのかと。
ちょっと軽率にうちのこ創作戦国で井又紹介しとくわ…っても過去絵流用なんだけど。
史料見る限りだとつよい&有能&真面目って感じなのに高露出度のなんだか軽そうなキャラクターになってしまったのはやっぱり常山先生のせい。
【ラクガキ】井又さんこと井上春忠。 #創作戦国
昨日乃兵さん描いたから、ちぎれたる物の具2号の井又さんも描かなきゃいけない気がして…乃兵井又は小早川の双璧感あっていいよね。隆景の助さん格さんだと思っている。