//=time() ?>
ちょっと目だけ解説してみる
これは準備だけしてる
瞳の色と白目のレイヤーは別
ハイライトはテンション上げるために先に入れた、線画の上にレイヤー(加算発光)にしてある
友人のアイコンを描かせていただきました!
今回は髪の塗り方とアイビスの加算発光やオーバーレイをうまく使えるよう工夫してみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト
#アイコン依頼
レモン褒めてくれる方多かったので、調子に乗ってメイキングを載せてみる🍋光のところは加算発光です。指で少しだけ伸ばして強いツヤのところはその上にもう一回描いて伸ばさず終えてます
せっかくだから没ったリドル寮長で簡単メイキング(分かりづらい)☆
①下描き(鉛筆R)②線画(丸ペン)
③下塗り(バケツ)④影(焼き込みリニア)⑤仕上げ(光→加算発光やスクリーンなど、色調補正、反射光→オーバーレイ、キラキラ効果)
背景付けて完成!✨
#ツイステ #メイキング
#イラストメイキング
ハイライト。もちろん別レイヤー。髪は艶を出したいので柔らかエアブラシで塗ったあとぼかしてる。髪と提灯は加算発光。他のところは通常レイヤーで、ベースをスポイトしてそれより明るい色を濃い水彩ペンで塗ってぼかしかけてる。白色にはいれない。
あと、使う色は縦横じゃなくて斜めにいじってる。
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
昨日upした絵のラフと完成図。下塗りは今話題のバケツ塗り。
その後、水彩不透明ブラシを乗算で重ねてぼかし、
加算発光レイヤー、オーバーレイでハイライト入れたりして調整してます。
色塗り結構気に入ってるので見て欲しい…
@Alice55054112 第1回!勝手にアレンジ〜←
もうちょっと影をハッキリさせたり、加算発光使ったり、服のシワにそって影付けてみたりしたらいいかも
とはいえ私もまだ影付けんの下手くそなので参考までに…
(線太くなったのは線画摘出の問題である)
てか普通に上手くね?まじ尊敬する…
[自主練] この間の血気盛んなトリコをアレンジ。
わかばさんの美しすぎるイラに心惹かれて、加算発光駆使してみた。
うぅむ、何か光加減足んない気が…。 - ともっつんのポイピク
https://t.co/au5IENBBCe