ちなマンガバースのキャップは大統領になったり巨大ロボットを操って活躍したが後に戦死してキャロルが後を継いだんですよ。設定も含めてどの辺がマンガなのかよく分からないが、察するにガッチャマンとかあるいは特撮ヒーロー風のイメージで描かれていると思われる

7 17


パトラ(ッシュ)が居ることだし、天使(シャルちゃん)がお迎え!って妄想が生まれたので描きました( ˘ω˘ )
最終的にシャルクラで戦死したらシャルキリーがシャルナロクに備えて、シャルハラへ導いてくれるっていう妄想になりました( ˘ω˘ ) +

37 147

9月26日発売『Fate/GrandOrderコミックアラカルトⅪ』にて漫画10Pを描かせていただきました!
江戸のはじまりから徳川に仕えた武士である柳生但馬守宗矩、そして最期は旧幕府軍として戦い戦死した土方歳三、時代を超えたふたりの武士のお話です。よろしくお願いします。

259 467

早速1-3でネルソンタッチを発動…もうご存知の方も増えたと思いますが元ネタは1806年のトラファルガー海戦でイギリスのネルソン提督が行った戦術です…ネルソンの乗る旗艦ヴィクトリー号が先頭で作戦は成功しますがネルソンはこの戦いで狙撃され戦死しました…(水彩画の巨匠のターナーの絵画が有名…)

1 15

ナチスのバイオメカ(表面を覆う流体装甲が戦死者の無数の死体でできている…一種のゾンビだというアイデアがすごい)のパイロットが四肢切断されて操作系に繋がれているというのは、アーケード・ゲーム『R-TYPE』のオマージュだろうか?

2 8

国や時代によりけりだけど、ドッグタグ2枚1組で主に、1枚は戦死すると「戦死報告用」もう1枚は遺体に残されて「本人識別用」になる。

さてここでこう考察する
・兵役が終わり1枚は本当に親しい人にプレゼントした
・理鶯君が戦死した仲間から渡されたもの
・軍から死んだことにされている

どれも滾る

0 3

再建に向けた一連の行動は苦難の道である。
アルマゲドン戦役では民兵連隊を虐殺、修道会により尋問庁へ告発されている
更に別の場所では無益な殺戮を諫めるスペースウルフ戦団の同胞に逆上して攻撃、セスの制止命令を振り切り、双方合わせ数百人規模の戦死者を出すに至った

5 7

ドルフロのガリルって、なんか「元は街のパン屋の娘だったけど祖国解放戦線に身を投じて三年目くらいですっかり一人前の兵士になったあたりで、主人公と”戦争前”の話をして『戦争が終わったら買いに来てね』みたいなこと言った回で戦死するモブキャラ」感あるよね。

336 608

エピソードオブ空島
「鐘を鳴らして君を待つ」

この空島の話だけはNARUTOよりも好き…友を信じ死んでいったノーランドと、友に自分達はここに居るんだとたった一度鐘を鳴らすために戦死したカルガラ。どうかどうかこの二人に約束の鐘の音が届きますように…どうか二人が会えるよう…願いを込めて。

20 102

きょーは静葉さんでーーーーーす🌳🍁
数週間?ぶりの色鉛筆に挑戦!

無事に苦戦死したのであった、、、、


16 41

「見てください主、綺麗でしょう」
川底を掬い上げた彼の手には赤く光る小さな石。
「戦死した兵士たちの血が川を流れるうちいつしか宝石になるんです。“夢の残骸”と言うんですよ。主のいた時代には無かったと思いますが、戦国の世ではよく採れたものです」
そう話す長谷部の目は少し悲しげに見えた。

29 114



ツインズ➡︎『センチネル糞爺の腐食銃を喰らい戦死』
アーシー3姉妹➡︎『ショックウェーブの攻撃を喰らい戦死』
ジョルト➡︎『ショックウェーブの攻撃を喰らい戦死』

ギャロウェイ➡︎『ショックウェーブの攻撃を喰らい死亡』
ギャロウェイざまぁwww

25 46

今日は新撰組、土方歳三の命日です。

箱館戦争での戦死でした。
その死を見届けたとされるのが、側近だった安富才助です。

安富才助は岡山市出身で、同市内にある田上寺には彼のものと考えられている墓も確認されています。

14 24

父の日。
『おとうさん』という題で書いた過去絵を…。
1~3枚目が山城パパ。(娘が生まれる前に戦死、とても楽しみにしていたのに)
4枚目が菊池パパ。(家に居ないときに妻と娘を空襲でなくしてしまう)

娘にデレデレしているパパさん見ると、微笑ましすぎてニヤニヤしちゃう。

2 15


オルルの父母。
両名ともケロン軍人であり、オルルが成人する前に故人となった。母が作戦行動時に事故死、父もその後別の戦場で戦死したという。
殉職扱いなので父は少尉→大尉、母は上等兵→伍長と二階級特進している。

0 12


久々のアリシアちゃん落書き
戦死部所属の新人ちゃん

0 3

『参る』
木漏れ日の中で、行ってきますと言う名のさようなら。(山城さん夫妻)

参る...行く、負ける、死ぬ等たくさん意味がある。行ってしまって、敗戦して、でも帰ってこなくて、戦死だけ知らされて。難しい言葉だし奥が深い言葉…。

1 15

10年以上ぶりにガンパレード ・マーチ。
初めてプレイした時はタッキーも壬生屋さんも戦場で死んで行ったなぁ…
タッキーが死んだ時に、戦死した者が授与する勲章を「お前が持っててやれ」って先生に渡された時は泣いた

0 1

【淡谷 寿太郎】
帝国海軍航空隊員の幽霊
太平洋戦争初期に撃墜され戦死

自分に厳しく他人に甘い
厳格な風貌とは裏腹に物腰は柔らかく紳士的、父親の様に寛容で大らか

歳の離れた弟の身の上を案じている

0 3

ガンダムUCでさ、バナージとマリーダさんがアイス食べに行く約束するのよ
でもマリーダさんは戦死しちゃって、この約束は劇中では果たされなかったんだ
でも声優さん同士でちゃんとアイス食べに行っててさ
劇中の約束再現してんの
これもう何年も前の話なんだけど、思い出す度幸せな気分になる( ˘ω˘ )

1 6