//=time() ?>
毎日動物絵 イラスト
ひにちえ 3月 20日
メガネグマは鼻筋から胸まで白く、個体によってはメガネかけてるように見える。とてもかわいい。
果実がなっていると、その木の上に枝を敷いて居場所を作って果実が熟すのをゆっくり待つ。
とんでもなくかわいい。
日にちで動物絵
ひにちえ 3月 12日
ビントロングはジャコウネコ科で最大のもので、名前の「クマみたいなネコ」という意味とか。
ニャーと鳴く。
猿のように尻尾づかいが巧みで、枝にクルッと這わせて木の上で快適に過ごしてる。
初参加です!B系色+0番とホワイトで描きました。エルフのつもりで描いたんで、木の上のイメージですがなかなか難しいですね(´・ω・`)
紙はセリアのハガキです。
#コピックツインズ企画
近景にピンクのてんとう虫がいて
他の色は居ないのかなぁて思ってたら
中景に他の全色いた🐞。:*
こういう細かいところ好き💕
.
ポケ森は音も細かくて好き🎧✨
キャンプ場と駐車場の間の
木の境界線(?)のところ、
木の上歩いた時だけ
木の音がする🌲🤤💓
【毎日更新絵】
日にちで絵を描く
ひにちえ 1月 31日
タイトル:妖怪蜜舐め
キンカジューはパナマのジャングルに棲むアライグマの仲間。
夜行性で木の上で活動するので、野生の行動は未だにあまり知られていない。
ながーいベロで花の蜜を吸う姿は妖怪みたいでステキ。
その日の幼女、その日のうちに😚(過ぎてる)
おそまちゃん『あの木の上の子にあいさつしたい!鬼いちゃんおっきくなって!』
酒呑童子おそ『これ疲れんのよぉ?(おっきくなってあげる)』
本日発売!まんがタイムきららフォワード3月号にて「あんハピ♪」59話目掲載されております(・ヮ・*)子供に戻った身体でわけもわからず進むヒバリ達。木の上に引っかかってるはなこを発見したのも束の間、秒の速さで大ピンチに…!少しでも楽しんで頂けましたら嬉しいです