画質 高画質

今日のお絵描き
立ち上がって木の葉を食べる
首を伸ばしている所を表現するために二本足で立たせました!
名前の由来になった(素晴らしい地球の女神)と言う響きが神々しくて好きです!
 
ちなみに彼を見ている子は
  の幼体です

5 53

3/25キスブラのオンリーで発行予定のごつサブ由来の謎の生き物にゃんと暮らすキスブラの本です。
B5正方形・36ページです。特殊な設定なので大丈夫な方どれぐらいいるか部数参考アンケートツリーにつなげておくのでご協力お願いいたします。
長めのサンプルはポイピクにhttps://t.co/HFR2s1v3ia

21 47


「再誕世界のパナケイア」にカラン・ユエで参加させていただいてました! 思い出巡り楽しかったよー、なのです٩( ᐛ )و

ちなみに名前の由来は「カランコエ」(花言葉:たくさんの小さな思い出)でした。

0 8

帰宅したらハラバリー育成したい私。

名前はメタルギアソリッド2のファットマンから取りたいけど
ファットマンの名前の由来が原爆の名前だから
ファットマンの口癖の「笑う門には福来る」から
「フクキタル」と名付けるかなぁ…。

0 2

同じく、センチネル0079版のGMも、0083に、ほぼ、そのまま流用されてGM改になるんだが、当然、ここに0080由来の頬ダクト顔のGMが継承されるんだよな。

13 33

>RT
もしかしてネギガナイトの由来のひとつって

0 0

おはようございます☁

今日は【ミユキ野球教室の日】

由来などは、URLを参照ください🤭

ちょっと、無理があるかなぁ😅

今日も良い1日を🎶

https://t.co/8ul8wyhFnE



2 32

今日は「#お彼岸」です。  

「春分」と「秋分」を中心に前後各3日の一週間。

彼岸の行事は日本独自

この世とあの世が最も近い日とされ、お墓参りに行く。

「ぼた餅」や「おはぎ」は、牡丹(ぼたん)と萩(はぎ)に由来

暑さ寒さも彼岸まで

今日も一日、頑張りましょう!

0 39

今日、3月16日は
護衛艦「いせ」他4隻の就役日他ですが
https://t.co/lZPexxGvVg

軽巡洋艦「#阿武隈」進水日
大正12年(1923年)3月16日
浦賀船渠(横須賀)
艦名は阿武隈川が由来

現在、艦名を継ぐ

護衛艦「#あぶくま」が呉を母港に
日本の海の守りに就いています。

52 294

今日は「十六団子の日🍡」

お団子独自のこの丸みを帯びたフォルムが可愛くて好きデス★₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

↓十六団子とは⁇

4 5

おはようございます!
木曜日の朝が来ました!
そして今日、3月16日は僕が乗ってた護衛艦ゆうぐもの初代にあたる、駆逐艦夕雲の誕生日です♪
おめでとう♪🎂💐💞
因みに僕の名前の由来は護衛艦の方です♪
さぁ、今日も1日、無理せず頑張って行きましょう♪

1 54

《イモヌスミ備忘録》オネコサマ
十里塚にて祀られる木の根の由来は、袖浦に打ち上げられた漂着物であるとされる。
(竹書房「山形怪談」より)

4 9

そういえばうちのきゃらの名前の由来の一つに「伽羅色」があるんだけど、改めて調べたら思ったより明るい色だった
きゃらの配色、伽羅色にしては濃いめかも
これはこれで気に入ってるしきゃらも特に気にしてないので色変えたりはしない
でも今後色名をキャラに付ける時があればもう少し調べなきゃな…

0 1

みなさんおはようございます🌞

3月15日、誕生花はイベリス、ワスレナグサ、ホワイトレースフラワーです🌸✨

イベリスの花言葉は心をひきつける、初恋の思い出、甘い誘惑です。

初恋の思い出、甘い誘惑の花言葉は、花の甘い芳香や愛らしい花姿に由来するともいわれます🌸💕

1 57

Charlotte Mallerin(シャルロット・マルラン)
フランスから来た吸血鬼。留学生と言う体で日本の学校に転入した。
そんな彼女が名乗る「シャルロット・マルラン」は偽名で、真名は明かしていない。
偽名の由来は黒バラの品種、「シャルル・マルラン(Charles Mallerin)」から。

2 4

おはようございます☀

今日は【温泉むすめの日】

ちょっと違うけど😅

由来や「温泉むすめ」については、長いのでスクショなどで🤭

今日も良い1日を🎶

https://t.co/drMaHWeIrx



3 36

本日3月15日は
日付は1870年のこの日、東京の築地入船町に日本初の西洋靴工場ができたことが由来となっているとのこと。
今年の春は がトレンドみたいです♪

0 10

おはようくまー

今日は「オリーブの日」です

1,950年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手播きされたことが由来です

小豆島はオリーブの産地として有名です

あと「からかい上手の高木さん」の舞台でもあります
実写化も予定され、ますます聖地巡礼が流行りそうです!

1 23

今日は「#靴の記念日」です。  

伊勢勝造靴場を開設した事に由来。

日本人の足に合う軍靴を作っていた。

靴紐が無い、ローファー(loafer)の意味は「怠け者」

フランス人は革靴でも靴下を履かない

今日も一日、頑張りましょう!

0 43

急に思いついた雑談...
現在ニックネームの'横領前科のある否定的なヤクザ'の由来はこのocのニックネームでした😂

2 16