もふもふ竜。(オリ)
最近薄い色で描くのが好き^^

0 4

欲しいけど細いメガネ似合わないんだよなああ
薄い色も。MTC無理やん

0 5

スポイトしてきました
影の彩度は肌以外上げない
薄い色と濃い色で明度差違うのってやっぱ露出の再現てことでいいのかな?
うすーい影とがっつり濃い影の使い分けがかっこいいなぁ

0 0

CD1日目の天王寺さん、実は最初は1枚目みたいな仕上がりだったの
私、こういう薄い色味…ちょっと落書き?(表現がわからない)みたいなのも好きで🥰
塗り方で全然違う
そもそも絵がまだまだなんだけど
塗りを勉強して上手になりたいな
今日はまだ線画出来てないから
どう仕上がるかかわかりません笑

2 11

【原型登山・5合目ー】
素体や髪の毛進めてます🎀
出力後に直さないで良いように沢山練習するぞー!!
このマテリアルが使いやすいけど、薄い色も深さがわかりやすくていいな。

18 116

佐久間一郎太さんリクエスト!アフロディです!

薄い色にしてみました😖遅れてごめんね😢

2 9

ほーん……ほんとに影だけ肌色っぽかったら肌ってベース薄い色なら何でもええんやなぁ……
左の白丸の中にある水色と肌のベースは同じ色です

0 4

すっごい細かい問題なんだけど、袴を薄い色にするか濃い色にするか悩んでる

本家に寄せるなら淡い色なんだけど、実際見ると濃い色の方が映えそうで…

0 1

細い線と薄い色で絵を描こう企画 三日月宗近

基本おじいちゃん好きなのでとうらぶでは三日月推しです。
よきかなよきかな。
それではおやすみなさいませ。皆様がよき明日を迎えられますように。おじいちゃんは祈っておるぞ。

0 11

影色を選ぶとき、濃い部分は濃い色を、薄い部分には薄い色を置くと澄んだ印象になります✨
透明感を演出するテクニック10選 | いちあっぷ https://t.co/Et6Z0Lm2d8

41 283

細い線で薄い色で塗ってみたんだぜ

2 10

なんか…こう…

無意識に薄い色選んじゃうのなんなんだ…😂😂

0 2

マリアージュテールリボン、使うだけで雰囲気を形作ってくれる使いやすいアイテムだけど、ピンク以外にももう少しだけ薄い色があれば…泡がもう少し薄ければ…と思うことがあったので、まさに再販で理想型が出てくるとは。わくわくです。

0 5

ココアと千夜とチノが同じ制服を着ているという凄さよ
チノと千夜は同じ色を選択してるのかチノは少し薄い色なのかな
チノ入学おめでとう&3人とも仲良くね。これからの学校生活楽しみにしてます!

0 8

水彩は薄い色キレイだけど
今回は濃い目で‥!
やっぱりアナログの方が面倒だけどいいなぁ。
ウォーターフォード細目が
意外と相性よかったです。

3 7

13.着色(その9)
着物です。これは通常レイヤーで下地をバケツ塗りします。そして選択範囲してその上から薄い色でグラデをかけます(かけない時もあります←)今回は着物上の色でグラデをかけました。ちょっと雰囲気が違う気がしませんか?
これで人物の着色は全て終わりですね。次は影を入れていきます。

0 5

自分が描いているキャラクターは、肌を白くしています。

死神は不健康そうにしたいし、アンドロイド達は人形ぽさが表現できればというのもあって、そうしています。

アナログで描くとき、肌は影のみ入れてましたが、ごく薄い色で着色試してみようかな。死神は健康そうなキャラになりそうだな。

1 14


幅(技法)ドット絵メイン、アナログは点描と色鉛筆!
そこまで大きく絵柄は変わらないと思われ…デフォルメ苦手なので練習中(>_<)
普段のドット絵は明るい色を置いて影を付けてますが1枚目は暗い色を置いた上から薄い色を付けて光を落とす感じで描いてますヾ(*‘ω‘ )ノ

8 20

塗れない期を感じたので朝からウェさん描き描き…
初めから濃い色を置くのが苦手で薄い色合いで配色を決めた後に焼き込みレイヤに頼りがち…これ直さないと線やシーンによってはまた塗れなくなるよね…
色関係ないけどウェさんは適当立ち絵でもスカーフ泳がせれば絵になるの好き☺️

28 72

⑥髪を塗ります。使用色:BV000,BV00,BV11
濃い色(BV11)を毛の流れに沿って入れます。薄い色(BV00→BV000の順)で馴染ませます。ハイライト部分は塗りません。前髪→サイド→その他の順に塗ります。

1 5