画質 高画質

今回のお絵描きは依頼品です!
このすば好きで水の女神アクアのコーデだったのでゲーム内に無い部品を足してそれっぽく仕上げました!

5 108

【予想ブリスガンド所属機】
・ブリスガンド・ポーン(3種の色と隊長機のバリエーション付き)
・ルクス・エクィス(ポーンとの部品共通点から予想)
・ルクス・レギオン(同上理由、傭兵なのであくまで過去所属的な意味で)

0 4

ヴァイルス「988エイリアン」お値段2288万円! デザイン・価格・パフォーマンス、あらゆる面で圧倒的な究極マシン
https://t.co/MyMheYXc06

ありとあらゆる部品を効率よく、機能的に、そして美しく配置した結果完成した「988エイリアン」の姿は、まるで遠い未来か、別世界から現れた生き物のようだ!

21 101

「ボランティアで働け」と怒鳴り散らす職場を、労基に通報した結果 https://t.co/4msu3TZavO

労働者を「#生体部品」と見做すなど、世界に冠たる「#ブラック企業大国」である日本だが、「雇用保険に入りたいならボランティアで働くのが条件」と広言する企業すら存在するのだから、呆れるしかない!

0 0

「捕獲したウォーフレームをバラして部品を競売にかけますわよ!」
「ちゅわ~!抹殺対象になってしまいましたわ~!」

_人人人人人人人人人_
> コーパスイタコ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

0 1

絵にしても3Dにしてもディフォルメしか作れない、なのに少しでもディティールを上げようとして中途半端になってる気がする。ならばめいっぱい省略して立体化したほうが面白い立体物できんかな?とか思いながらも部品を細かくつくってるトコがイカン!もっとゆるくゆるく

0 18

今回わかったこと/wip
眼球描いて周りだけ黒くして、Z軸縛りの変形かけてこうやったらすごい良い感じに瞬きを表現できることがわかった
上の方にハイライト入れたら目を見開いたときに目力出るからすごい良い
工夫したら替えの部品いらんくなるかも(ちょっと考える)

1 9

ジオメトリノード上で配列複製も理解しつつあるので早速組み込む。

部品ごとに作る事が出来るから、後々修正がやりやすくてタスカル

0 3

フェンダーなどは自作部品です

0 2

全長と装備を切り詰めた簡易生産型駆逐艦
SDD-25284 “かわかぜ”型護衛駆逐艦

全長136m、準同型の”いそかぜ”型より35m短くなっているのが特徴。
過剰な戦闘用装備や遠洋航海用の装備をオミットした星系巡視用艦艇。
徹底的な部品共有や軽装備化が図られているが、主機出力が低いため主砲威力は劣る。

1 3

簡素な小型部品を何個か作った。これらをパターン複製して構成するのが、一番高効率かつ見栄えがする、というのが現時点での結論。ユニークな形状は都度作らなければどうしようもないが、詰め物はこれでいいと思う。あとフレーム系の部品5個くらい作れば、結構形になるかもしれない

2 19


おはよーございます!
うちの愛車のラシーンの
エンジンがかからなくなり、
2週間ほど修理に出してました。
齢25歳。
部品交換したら調子良くなってくれたから、またお付き合いよろしくね。

1 7

腰の調子が良い内に塗り分け作業を進めます。
配色は決定ではなく、あくまで各部品の塗り分けで分かりやすい色に分類しています。
実際の色彩は、まあ、行き当たりばったりなんですけどね(^-^;

3 63

中に色々装飾仕込むかなーと思って買ったクソデカコンテナ、むしろサイズ足りなくて部品外す羽目になって草生えるんだ

2 5

脅されて描いたシリーズ 第3弾
部品が足りなかったのでもっかい

2 7

細かい部品を拾いながら線を整え、修正修正…もう一息

7 14

カラクルム級ベースなら艦内容積も前甲板の長さも十分だし、運用や部品のことを考えると艦橋はそっくり取り換えても良さげなので紅玉艦隊化もワンチャンいけるか

0 1

やはり...😥
だって180cmあるのに接続部品コレだけなの!次行く時につけるようにホームセンターで補強具を買って〜ってやってるところで昨日の地震よ😫別荘がどうなってるか心配...😥(真っ二つになってないといいけど..)

0 0

仕事が忙しく中断していた自作プラレール製作開始!
電池をカメラ用電池CR2に変更した構造が完了。
CR2専用電池ボックスが無かったため新規設計。
上部インバーター造形も完了〜これで出力部品は全部そろったかな〜


4 16