画質 高画質

DM初期の頃、10年ぐらい前?レアとかでもまだまだ盛りがおとなしめです。エフェクトもオーバーレイやスクリーンを使用してません。この頃はインターネッツの速度が遅くMOというロストテクノロジー的な光ディスクを宅急便で送り納品してたと思いますw 

861 988

逆光って絵でも思わず「まぶしい!」って感じてしまいますよね

こういう表現もオーバーレイやスクリーンを使うと
とてもカンタンにできるって知ってましたか?
https://t.co/h4eAde3Tqb

2 8

ちなみにこんな感じ。オーバーレイとソフトライトどっちにしようかと悩んで、今回はソフトライト合成を採用。

1 8

オーバーレイやったから目が紫に見えるけど
元は水色

0 2

オーバーレイ外したやつと背景なし

1 5

PaintChainerにたんぽぽモードとさつきモードができてた指定なしでこんな感じ…さつきモードは強めに色が乗ってノイズも少ないので引き伸ばしてオーバーレイで重ねたりして使える…色が気になる時はグレスケにしてもいいし一色にしてもいいし…線が太くなるから線画薄めて投げるのも良し…

4 7

水墨画をオーバーレイでかっこよくした結果。

0 0

パッションリップちゃんアナログにオーバーレイってやつしたら結構綺麗になった!たのしい

4 12

グリザイユ画法がなんとなくノリでつかめた気がする!
これオーバーレイレイヤーの色をもっとまぜまぜしたら面白くなりそう。まぜまぜ。あとライトの入れ方は調査が必要だな…

1 8

良い感じに塗れたので自分用メモも兼ねて。
明暗つける→オーバーレイで色付ける→光らせる→透明感出す→背景に合わせて光と影を入れる→もろもろ加工したり光付けたり

0 3

これをグリザイユにした意味isな絵ですが(サンプル:今年のお正月絵)
一応オーバーレイレイヤー乗せてグリザイユ技法使っております ざっくりですがこんな感じで行けると思います

0 4

多分あってるだろうグリザイユ画法
明度(光の当たり方などを白黒で表す)を描く
肌色をバケツでぶちまいてその上にさっき塗った白と黒のやつをオーバーレイで乗せる
こうなる

0 0

を多くの人にお薦めしたいが、「電脳メガネというウェアラブルコンピュータが普及した、電脳世界がオーバーレイ表示される世界で…」って言ってもあまり新鮮さは感じてもらえなさそう。現実が追い付いてきてるから。この作品の魅力は設定よりも脚本だと思うけど、上手く伝えられない。

45 49

まだ途中だけど、ジャパリカレー屋のドットヴィネット作成中。Asepriteの操作覚えながらちまちま作業中。Asepriteはアルファやオーバーレイが使えるみたいなので、最終的にはエフェクトのアニメーションもつける予定なのですよ、じょしゅ!

756 1770


塗り残しを塗るついでにオーバーレイとか文字の色変えもしてみた。加工ってやっぱすごいなー

2 1

★エフェクトTips
画面を華やかにイラストに動きを!
・手前にボリュームを作り向きや導線を分かり易くし、透かしや強弱を作り奥行きを意識
・グロー感を出すためにボカシを加え、オーバーレイや覆い焼きリニアで発光感を追加
詳しくは↓
https://t.co/jSo8BjsKlJ

0 1

今日はルタの誕生日でした~😂😂😂(目立つところにメモってたのに明日と勘違いしてこんな時間に)オーバーレイたのしー👍👍👍

2 2

試しにやってみた
手順は、グリザイユからオーバーレイ、あと何かかんかって感じで

0 0

レイヤーについての考え方や使い方を実例を見ながら学んでいきましょう♪

今回はPhotoshopを使用していますが、他のペイントソフトも共通しているので安心してくださいね🙌

オーバーレイやマスク等の機能についても解説しています!

https://t.co/EF026Jyzyw

30 122