画質 高画質

1679番目。ぐーたら鬼。

3 16

1677番目。あけやん。

1 16

1675番目。仕置面。

0 12





百鬼夜行絵図・第十怪
「竜頭蛇尾」
山奥の池や沼に生息。陸には上がれないが、水面に顔だけ出していることが多い。これを目撃した者が沼の主と勘違いした例が多いと綾部隆道は記している。頭部の皮は大変分厚く、この皮を神楽の大蛇舞に太古は使用した。

0 3

HDD整理してたら出て来た。結構前、捻れたアヒルとかいう名前の所属サークル用に描いた百鬼夜行のようなもの。ボカロ込み。

14 77


鶫(つぐみ)/フリージオ♂寄

九燿国にある、天華寺(てんげじ)の僧侶。百鬼夜行というアマチュア和ロックバンドのドラム担当。
常に一歩下がって見守る控えめなタイプだが、案外肝が座っている。極度の冷え性。

0 3

一条百鬼夜行の審査が無事に終わりましたので、ご紹介します。今年はこちらの創作龍の姿を借ります。

名前は“穏(ヤスキ)”。

当日お会いできる方々、よろしくお願いします🐲✨

0 20





百鬼夜行絵図・第八怪
「紫煙鶴」付喪神
愛煙家に永く愛用された喫煙パイプの付喪神。今は亡き主人を求めて、夜な夜な彷徨う姿が見られる。
文化に無理解な禁煙ろん者に恐ろしい祟りを与えるという説がある。

0 2





百鬼夜行絵図・第七怪
「二口幼女」
自分の身体をエサに獲物を誘い、言葉巧みに衣服を脱がせ、その後、頭からボリボリと喰う。
もちろん獲物はロリコン男たち。

0 3

「もうすぐ10月ッスね!俺も準備してるッスよ!!」

21 56





百鬼夜行絵図・第六怪
「頭蓋蟹」
本草学者・綾部隆道によると、日本海側の自殺の多い崖下に繁殖する。当初は頭蓋骨を貝の代わりにしたヤドカリ等と考えられたが、綾部によると蟹の脚部も空で中に多数の触手を持つ生物の存在を確認したらしい。

0 2

1659番目。いつの間にか机とすっぽんが入れ替わっている現象。

3 22

京極夏彦と志水アキが、日本の妖怪とルドンの関係を読み解く 百鬼夜行シリーズ『鉄鼠の檻』の舞台・箱根でトークショー開催
https://t.co/M4j8PGAIOe

1 0

1653番目。誰かが前を通ると、歯を鳴らす。
歯を鳴らしている時にまた誰かが前を通ると、思いきり噛みついてくる。

1 15


夜雲(やくも)/★ルカリオ♂

九燿国にある、天華寺(てんげじ)の僧侶。百鬼夜行というアマチュア和ロックバンドのボーカル担当。チャラ男。

0 4

1651番目。蓄音鬼。

7 26


杲(ひので)/ハッサム♀

九燿国にある、天華寺(てんげじ)の僧侶。百鬼夜行というアマチュアバンドのボーカルとギターも務める。生真面目な性格。

0 4

1648番目。それ自分のことやん!

2 17