画質 高画質

NEW RELEASE!
PANDA TRAX - イギリスに行きたい EP
2017/11/18 RELEASE!
https://t.co/CdTQXeqNWn

5 2

原子力マリア先生のドイツ艦・イギリス艦本のイラスト集です。海外艦の予習にどぞー

13 28

ちなみに、インタビューの際、カンバーバッチ氏にプレゼントしたのは、こちらの本。
僕も巻末コラムで、劇中のイギリスネタや英語を詳しく解説させていただいています。

バイリンガル版 SHERLOCK 大いなるゲーム
https://t.co/xGWqU0CQ1d

13 16

いつも応援感謝です!異世界恋愛ファンタジー小説「勇者様の秘書になりました」がアメリカのAnimeNewsNetwork様の秋のライトノベルガイドでご紹介を、また、イギリスの方に丁寧なレビューをいただけました^^
2巻発売に向けて頑張ります!
ANN https://t.co/vKgpe7UBDT
Review https://t.co/BAHm4ahqVQ

7 10




航空巡洋艦「白根」完成!
当時 秋津、アメリカ、イギリス海軍での同盟国懇親会で、議題での 次期巡洋艦モデル案として 出てきたもの。現在は 護衛総隊に所属しています。

8 23

僕の大好きな主力戦車、チャレンジャー1を描かせて頂きました!
ちなみに所属はイギリス陸軍ライン軍団(BAOR)仕様
(ちなみにM1A1HAは第3海兵遠征軍、PAH2は第36攻撃ヘリ連隊所属)

98 193

プレイングマンティス(イギリス)
高いところから撃ちたいけど車高は高くしたくない、戦車開発者なら誰もが考える夢を叶えるカマキリ戦車。砲塔部を上下できるとか夢のようだあ。
なお乗員は画像3枚目のように乗るため大して安全ではない。

31 37

ナナってイギリス英語ではおばあちゃんって意味があるらしいんですよ、えぇ、えぇ。

0 0

本日の作品はイギリスの女流画家シシリー・メアリー・バーカーの挿画絵本「花の妖精・秋 "ーFlower Fairies of the Autumnー"」。「花の妖精」シリーズの中で3番目に出版された「秋の花の妖精」。とっても可愛らしい秋の草花、実の妖精たちが24点の作品が収録されています!
https://t.co/wN3tnEM3nn

0 6

【捏造注意】
vs火星人のイギリスさん。次回を生き抜けるのか期待が募っております。

3 4

タミヤ人形改造コンテスト
はじめは1/35スケールの戦車に付くドイツ兵やイギリス兵だったがまったく面影がない。モデラーならポーズから少しは原型がわかるかな。約5cm。
10式戦車も出てくるしこんな風に改造するのもありかね。

191 268

ホームズさん
小学校の通学路沿いの大きくて古いお屋敷に住んでいる探偵
オムライスが大好物
年齢不詳、一応成人はしてるらしい
過去にはイギリスを拠点に大活躍していたらしいが詳しく話してくれない
生活費はその時の依頼金でどうにかなっている
動物探しがめちゃめちゃ得意

1 3

❤️「なあ親友、君はワンダーランドへ行けないし、僕はイギリスへは行けない」
🐶「分かってるさ、ジャック。でもまたハロウィンの季節が来たら会えるだろ?だから僕はなんにも心配してないぞ!」

47 210

フォロワーさんの兵器オリジナル擬人化に感化されて、需要があるかは謎の珍兵器擬人化計画。第一弾はやっぱりパンジャンパイセン。
イギリス人らしからぬダルダル服の設定話は明日か明後日あたりに。

0 8

イギリス/アーサーは世界一番可愛いだ!!

0 1

戦車道やろうず【15.11.02】
今ならイギリス艦もロシア艦もいるんだもんなぁ。

3466 5825

1リプ目 イギリス鉄道Class390
2リプ目 JR東日本EV-E301系
ブリティッシュ風ペンドリーノのアキュム添え。
イタリィと日本の謎技術が英国面に落ちた。ヴァージングループも真っ青。

36 59

「19世紀のドレス」。イギリスの出版関係者ルドルフ・アッカーマン(1764~1834)が手がけた版画集より。彼は当時の芸術作品やファッションを版画で記録しました。華やかなドレスを身にまとった女性たちを描いています。書肆ゲンシシャでは19世紀のファッションの作品集を扱っています。

177 484

ジーナ・ハロウェイ(Zena Holloway)(1973~)による作品。バーレーン出身、イギリス在住の写真家。はじめはインストラクターの資格を取得するため、海に潜り、サンゴ礁などに魅了されていました。その後、水をキャンバスのように捉え、魔術的なポートレートを撮影し始めました。

5691 15471