//=time() ?>
双葉・照ちゃんと一新したので、葉子様のぷちも作り直しました。
せっかくなので最初に作ったのも一緒に並べてみる
デカい後頭部を双葉準拠にしたので、すこしこぢんまりとした印象になりました。
まとまりは良くなったかな…?
久しぶりに新作を投下します。
TV版ウイングガンダムです。
ウイングゼロっぽく見えるのは、ウイングゼロを元にドクターJが開発したので、逆算して想像しました。
頬周辺がウイングガンダム、後頭部周辺はゼロのイメージです。
#ぱてイオナイズ作画感想
③ボロりん
シンプルにまとめつつ主張は欠かさない良デザだと素直に関心した
ただ頭の装飾がどう見てもボロりん家のジバコちゃんです本当にありがとうございましたってなったけど模様と髪型が絶妙に入り混じった頭部が果てしなく好き。
サイコ系の教団幹部みたいなイメージ
冒頭部分から思い起こされたのは、古野まほろさんの『群衆リドル』。あらすじまでしっかり一致するかどうか自信がないのですが…。 https://t.co/nfKuHumIir
@mi_a_wa あくまでも自分のやり方ですが
ガンダム系のモデリング、特に頭部に関しては
ベースはフォーム(昔のスカルプト)で
作ってますね。
サーフェスだと正直なところ
頭部は制御しきれないことが多い
ザク位はいけるけど
2枚目はギラですが分かりやすく
途中の図です
参考までに
『08小隊』では、シローの回想シーンのなかで、一年戦争開戦直後にコロニーに侵攻するザクIが登場しました。見た目は通常のザクIですが、頭部デザインが微妙に違っていたり、マニピュレーターにグラブをしているなど、コロニー侵攻仕様であることがわかります。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#装動セイバー超本気
セイバー完成!!!!
いやほんと出来良すぎて笑った…
数多しな分割数に加え後頭部のボッコがなくなったり
塗装が大体されてたり頭の大きさが少し大きくなってほんとスーツ感が増しててまじでかっこいいぞこれ…
バターは脂肪分だけじゃなく塩分も含まれるので良い子は真似をしないでね。
うちでは爪楊枝の頭部分にほんのちょっとつけて、ニオイを楽しむ程度を与えてみたのですが、たったそれだけなのに、横からティルが奪っていったんだとさ。
https://t.co/tNSgFQWxhD
#猫漫画 #猫 #catillustration