//=time() ?>
宇宙人シリーズ。タコはかなり昔からいて、人型の宇宙人の初登場は2015年のフライヤー、と配信で言ったけどよく考えたらこのエフェクター用に描いたのが初だった。まだ売ってるのかな~?
その2.MARK-1
量産型人型戦闘機械壱式。
「ハカセ」のラボに残っていたわずかな資料を軍用転用し量産された人型アンドロイド。
主の命令に忠実に従う感情無き機械。量産のためにコストダウンした関係でゼロと比べると脆い。
生殖機能を持たないアンドロイド組
その1.MARK-0
自立/自律式人型戦闘機械零式。
とある「ハカセ」によって作られた戦闘用アンドロイドであり彼の最高傑作。苛烈な戦闘能力を誇る。
戦闘機械ではあるものの、「ココロシステム」を搭載されており、非常に感情豊か。戦闘時には感情を遮断する。
#星輝子を輝キノ向コう側へ
輝子はすごいんですよ😊
僕サブカル無関心だったのに🍄の歌声や個性に惹かれてデレもモバも始めたし、絵何て描いた事もなかったのに「もっと色んな🍄が見たい!」って始めさせる位すごい(やっっと棒人間→人型)
皆も輝子を担当したら新しい道が切り開けるかも😲!?是非!
人型ロボデザイン-和風系-まとめ2 | アサトー 人為 #pixiv #オリロボ https://t.co/LaRpzBmY50
https://t.co/B8XRZTx0Ni のロボは調整のみですが、それ以外の根本から考え直していました。
過去のと見比べるのは勘弁・・・と言いたいけど、過去のデザインのほうが良かったって感想もありそうです
※1つずつ順番にあげさせてもらいます
①「楽俊」十二国記
私も大好きな十二国記の楽俊🐭人型も獣型もとても良きです…!
『書簡』のエピソードお気に入りです
「はいいろの靴下@hi_longstocking 」さんありがとうございました😊
逆さ猫【サカサネコ】。佩禽金字制作の刀です。黒猫、もしくは人間に変身できます。佩禽金字より「糸杉いたみ」という人間名を与えられており、実験の一環として中途半端に人間として育成されました。人型でも切れ味は抜群なので特殊な衣服、包帯、手袋をしています。四十九番くんの世話役擬です。