//=time() ?>
今日は
#冥王星の日
1930年のこの日
アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが
1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から
太陽系第9惑星・冥王星を発見した
雄
宇宙のかなた~♪
冥王星へ~♪
今飛び立つ~♪
#創作クラスタと繋がりたい
#創作漫画 #オリジナルキャラクター
#絵描きさんとつながりたい
#絵師さんとつながりたい
#漫画家志望さんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
宇宙の用心棒
RSSS
(リンドウ スペース
セキュリティ サービス)
2019/1/27始動!
鋭意鈍足更新中w!
#今日は何の日
1992年2月18日は宇宙の騎士テッカマンブレード放送開始直前スペシャル 「長き戦いの序曲」 が放送されました。
前作とは続編でもリメイクでもなく完全に別のストーリーでしたね。作画のクオリティーが段違いに良くなってるなーて思って観てたわ。
ソベラーノjr様
リングの王子様。なんでマスク被ってるのにあんなにhermosoなんだろう。
はて?
人体の不思議?
メキシコの神話?
あるいは宇宙の神秘?
#CMLL #soberanojr
仮面の下の涙を拭え…
今から27年前の1992年2月18日(火)は宇宙の騎士テッカマンブレード放送開始記念日。
宇宙を股に掛けた壮大な兄弟喧嘩アニメでもある。
#今日は何の日 #テッカマンブレード
@sioagisoluto あーあれは確かにヤバイっす。てゆーかもしかして意識してデザインしている?2001年宇宙の旅の連絡船は精子型にしたそうなのでもしかして・・・
ざくざくアクターズについて色々考えると捗ってしまい止まらなくなるときもあるのですがこの画像を見ると「そうか…」と何か全てに納得して心が静かになります。星空を眺めると宇宙の広大さに気づき自分の悩みが小さなものに思える現象似ています。
「U.C.7200」人類は散りぢりに新天地を求め宇宙の旅人となった。新たな出会いや戦いにMSは運用されていた。
既にジオンも連邦もなく技術だけが受け継がれ重力制御が可能になった時代
ネイバー製
異星人ハイブリッド機体:GAMX-074
機体名:G-Q
#ガンダムエース #ハマーンMS大募集
5/4スパコミ28に参加します。
破壊神パロのカカベジ本の二冊目、『オラの天使2』を出す予定です。
前回は日常的な話でして、今回は他の宇宙の天使たちも出て、バトルシーンも少しあります。
新刊ができたら改めてサンプルをアップします(^ ^)