//=time() ?>
スパロボ30はさ...何?俺を限界化させて殺す気か?
・Vガン復活とナラティブ、オルフェンズ参戦
・復活のルルーシュの参戦と新機体発表
・サクラ大戦参戦
・コンVとボルテスの共演
・ファイナルガオガイガー映像化
・グリッドマンとネトフリ版ULTRAMAN参戦、そして共演
こんなに夢を叶えてもらえた
そういえば、ギュネイって強化人間としては最優秀みたいな評価がされがちだけど、サイコフレーム搭載機体での性能ということを差し引くと、そこまで優秀だったのか?みたいなことは思う。
こないだ
ガンダムNTと
閃光のハサウェイを
イッキ見したんだけど
ガンダムにしてはものすごくローカルな作品が続いたなぁと。
機体は両作品とも好きだけど、やっぱF91しか勝たん。
ギギは可愛いけど中身嫌いなタイプ( ´・ω・`)
#ガンダム
@namayak02 手が有れば、こんな形の機体でも
フリースタイルのスケボーとかみたいなアクションも
決まるし、ついでに様々な武器も使えるしで
良いことばかりでは?との発想でした。
『どうです?”あの機体”の完成に貢献しそうですか?』
「もちろん!持ってきた戦闘データは全部役に立つさ♪」
『それはよかった』
「....それより君の主人はどうしたんだ?」
「現在も任務継続中です。”ニューフェイズ計画”に必要な事ですから」
「律儀だなぁ。とんでもなく退屈だろうに...」
#バトオペ2
#MSVR
#ジョニー・ライデンの帰還
#未実装機体
ディジェ・トラバーシア
所属:ネオ・ジオン(新生ネオ・ジオン)
武装
ビーム・マシンガン(ギラ・ドーガ)
ビーム・サーベル×2
ミサイル×6
ファンネル×6
ビーム・カノン×2
メガ粒子砲内蔵シールド
サイコフレーム
バイオセンサー
🌈#今日のラクガキ紹介🌈
エムDさんの「暁霧Ⅲ 試作1号機改」です!
「設定/本機は試作1号機を改修した機体。手足の一部に新たに人工筋肉を搭載したアームと脚部を採用した事によりその部分は人と同じ可動域までの動作が可能となった」
究極の進化形に🥰
https://t.co/9STnzDmIIY
#ラクキン
@Wolf_00sss 宇宙世紀後半に開発された機体がデザイン面でもスペック面でもシンプルで、以前に開発された機体より弱そうに見えてしまうのと同じかな...(多分違う)
ヘルジオング ギャラクシー
ガンプラマフィアであるCが製作したガンプラ。「HGUC ジオング」をベースとしたジオングの改造機。宇宙戦に特化した機体で、スカートの下にクローアームが追加されており、クローアームにより接近されても敵機を捕縛することが可能となっている。
【SK-88PRO[ARZ] ソリッドナイト type 88PRO アーズ機】
アーズが搭乗する真紅の機体。
CFS ver.2.0を使用。
https://t.co/QG8n4fV0bi
#エウレカセブン創作
アクトザク・汎用MS。一年戦争後半、ジオン軍は次期主力MSとして様々な機体を開発していた。「MS-11アクトザク」は、MS-06系の設計を洗い直し、総合的な運動性能を向上させた機体である。#ガンダム [43] https://t.co/SeY8KLoOB2