画質 高画質



ちなみにZ-HとOBN-036は共有パーツが全くありません。Z-Hはあくまでも大戦期の延長線上にある機体なのです。

2 12

いい18の日なので、MS-18 ケンプファー。
高機動に武装てんこ盛り、まさしく突撃機というか襲撃機というか、かっこいいを全面に盛り込んだ機体だなぁと。

5 13

☠️イベント【狂化タランテラ討伐戦】スタートしました!
学園内に現れた暴走機体の討伐任務です。討伐を成功させて狂化パーツとアイテムを手に入れましょう!
https://t.co/t6VpdRfXDH
 

2 3

【DM-2W[AYANA] デッドマン type 2W アヤナ機】
緑が特徴的なアヤナの機体。
もとはマオが使用していたカラーリング。
https://t.co/GFIz5vFqkD

0 0

☠️イベント【狂化タランテラ討伐戦】スタートしました!
学園内に現れた暴走機体の討伐任務です。討伐を成功させて狂化パーツとアイテムを手に入れましょう!
https://t.co/eRq1kQajKi
https://t.co/QxyqBKAddi
https://t.co/wBQ8rPsi6O
   

2 4

改めて見ると「君ホントにガンダムの機体?」って聞きたくなる見た目してんな

8 44

その白き機体は次々と対象の的を撃ち抜く。スコアの目標は一組レベルの平均値以上。より高く、より強い“極み“を目指してアリアは突き進む。

「次…!」

周辺の的は破壊。より多くの目標を破壊する為にアリアは戦いの場を変えた。

「上から狙う!変形!!」

1 13

ジャムル・フィンの完成形ともされる機体いるんですよ
見た目ビグザムだけど

0 1

【DM-2W[MAO] デッドマン type 2W マオ機】
白を基調としたマオ・ハザマのDM-2W。
マオはこの機体で暴徒鎮圧や抗体コーラリアンの迎撃作業で戦果を挙げている。
https://t.co/hf1p8AOU6L

0 0

ガンダムフェニーチェリナーシタ
リカルド・フェリーニが製作したガンプラ。大破したウイングガンダムフェニーチェを改修した機体である。本機では全面改修に伴って完全にシンメトリーな姿へと変更された。まさに「完全版フェニーチェ」とも呼べるガンプラである。

17 70

RGゴッド、フルメカニクス レイダー、HGウルズハントの新機体発表されましたね。
HGUCの新作が無かったのは残念です。

4 47

ドム・グロウスバイル:MS-09F/GB 次期主力MSのゲルググに対抗し、リック・ドムの機動力と格闘戦性能を強化した機体。射撃武器を一切装備しない格闘戦特化の極端な機体ゆえにパイロットを選ぶが、総合的な性能はかなり高い。(ゲーム)

18 108

演出中に機体自体はアニメーションしてないのにちゃんと動きを感じてしまうのが表現の上手さだよなあ…

0 0

Stal-6(ソ連)
速度極振りで空気抵抗を最低限にするためにコックピットのでっぱりを完全に排除。前を見る方法?機体に覗き穴が空いてる。
ついでにタイヤは1輪だったり鬼畜仕様だけどテストパイロットが優秀すぎてこいつベースで戦闘機が作られそうになった。良い訳ないだろ。

26 80

《アプサラスⅡ》ジオンの試作型MA。成層圏から降下して連邦軍のジャブローに強力な奇襲を掛けることが可能な機体を開発する「アプサラス計画」に基づいた実験機である。2号機である本機にはアプサラスⅠではダミーであったメガ粒子砲が搭載されており、射撃テストが行われた。

3 9


の新機体、
エンゲージゼロ描いてみた!(下書き!)
女の子ぽく描いてみましたが…。
Gセルフみたいな少年系ガンダムでないことを願う!

12 41

コードギアスのKMFはガウェインが一番好きやなー
デザイン、唯一の飛行可能KMF(登場時)、ハドロン砲、C.C.との二人操縦、全てにおいて完璧すぎる。

まさに王の機体

0 14

ねこごやさん~!ありがとうございます!イメージ図とてもカッコイイです!!背景に機体よきです!😊ポーズおまかせもありがとうございます!!ゼハートさん描きました!どうにかして頂けると助かります!🥴

0 0

俺は星間国家の悪徳領主! 【外伝】

(仮)出来損ない騎士からはじめる英雄譚
https://t.co/De5wQK2pIn

登場する ネヴァン という機体はこの子です。

かっこいいよね!

18 109

《XM-02 デナン・ゲー ダーク・タイガー隊仕様》クロスボーン・バンガードの汎用量産型MS。デナン・ゾンをベースにした強化型であり、一撃離脱や中距離支援に適した機体になっている。試験部隊のダーク・タイガー隊には赤のカラーリングが施された機体が配備されている。

1 4