//=time() ?>
#にっかのらくがき
時間なかた…明日もう1枚出すね…
それは時間関係ないやつでもう少し描きたいですψ(・ω´・
マジックミラー、大森さん。
今日の反省点!
ブラシのカスタマイズした方がいいな…
あとは、レイヤーパレットに主に使う色を登録!
試しに2つめのユニット作ってみたけど、スキルが違うとプレイ感大分変わるね。
スコア的にはスキルの相性ってやっぱ大事ね・・・
でも、育成の観点からはしばらくは一つのユニットに集中した方が良さそうかな。
因みに影を1度全消ししたので2種類あったりする。
下のは2つ合わせたもの
2つ合わせた方が立体感がググっと出るから範囲は消した方が合ってて、濃度はもっと濃くした方がいいみたい。
なんで消したかというと濃淡が出やすい塗で仕上げがぼやけるから…
でも、影を乗せた後ならそんなに気にならんと…
生首比較笑
線を濃くした方が印象は強くなるけど、Live2Dで動かすとき不具合出たりしますかね…🤔
影の色使いは新しい方が良さげです✨
タイムラプス(5分動画→30秒に圧縮)
手の抜き方も分からないのに手抜きで描こうとして、描き終えたと思ったら各所の破綻が気になりすぎて修正しまくる不毛感_:(´ཀ`」 ∠):_
やっぱポーズはなにかしら参考にした方がいい…
全体が白すぎるのがパッとしない原因かなって気がしてる。基本的に人物が明るいのであれば背景は暗くすべきだし、その逆もしかり。明暗ぶつける。雪景色は空を暗くするか、手前は日陰で奥は陽が当たって眩しいくらいに真っ白とか、晴れた空にするとかした方がいいかも。途中苦し紛れに空の色変えたやつ
肌の塗りを練習したくて真面目にやろうと思うといつもの手癖でギラギラさせちゃうんだけど 全部終わった後レイヤー消して最低限の影だけ表示した方がお肉ふんわりもっちりに見えなく...もない
悩ましいです
ドラえもんとGUCCIのコラボはいいんだけど、限定の牛バージョンはファンとしては物申したい気分よね…。
ドラえもんはあくまで猫型ロボットだからね。
牛の形したコレはもうドラえもんでも何でもないよね。
こんなんだったら普通のドラえもんをこのカラーリングにした方が可愛かったのに。
どうしよう…ツイステくんのメインストーリーに情緒メタメタにされちゃったせいでマギレコに移れないんだが…
今日から新イベ始まってるのに…今回も配布特効ってあったっけ?あるんならそれだけでも回収した方がいいか
ストーリーがメインのソシャゲで同じ日に更新あるのはガチでシンドい
だだ「泥棒」は多少改善の余地があると思う。
泥棒のステレオタイプとしては可愛すぎる。
口ひげとか青ひげにしてもっと汚いオッサン感を出した方がよりそれっぽくなる。
まぁそういう泥棒は「防犯砂利のイラスト」や「車上荒しのイラスト」等で描いてるけど…