//=time() ?>
『流星群と機関銃』
KP:赤子
PC/PL:
ニコレッタ=デ=シーカ/しかを
麻井 真澄/嘔田
市野 勇之進/ほでで
百合園 有栖/マモ
未知 陽子/みろわ 敬称略
ヨグ迷通過の人たちが集まってまた一難あるっぽいぞ!!やったーみんなー!!みんな!?!うわあああみんなー!!!!!!!!!!!(ジェットコースター展開)
【身辺雑記】ファーネス鉄道の21クラス・通称「大きいかもめ」。きかんしゃトーマスに登場する「エドワード」のモデルといわれる機関車です。この鉄道はのちにLMSに吸収されましたが、昔から美しいクリムソンレーキに塗られていた由。本物のエドワードは青じゃなかったんですねー。
撮り鉄記録 JR貨物フェスティバル広島作業所
向かって右の DD51 759号機は絵本の「はしれディーゼルきかんしゃでーでー」に出てくる実在の機関車です。
絵本解説 東日本大震災時に東北本線が不通のため高崎、上越、信越、磐越西線を通って郡山等に石油を運んだ実話を基に絵本になってます。
【持ってる同人誌の感想の話】
くりから先生・くぢらん先生(といぼっくす+くぢらろじっく)の、「乳理継続挟射機関 玖」は、中国組の、コヤンスカヤ女史と、虞美人ことぐっちゃんが、立派なもので、マスターとする話ですか、コヤンスカヤのSっ気がすごいので、虐げられるのが好きな人におすすめ。
連れて行ったPCは卯木 比菜
比良坂機関 中忍頭 上位
夜叉斎垣禁術沈黙頑健
範囲攻撃くらまし射程低下の驚くべき偉業をバンバンやる構成
つーぶーれーろー!
あ、琥珀ちゃんちは六大流派揃いました
刀剣乱舞×サンリオ(ちょこんとしてかわいい)(顎もとをくすぐりたい)(無言での頷き)(原作からの落とし込み方が最高)(グッズ欲しい)
艦これ×サンリオ(原作に出ない謎生物)(艦娘は?)(首かしげすぎて折れた)(よく見たら艦これじゃなくて運営元C2機関とのコラボ)(でもグッズは欲しい)
さみ「気分転換しましょう!
質問ですっ、雲龍型と言えば何でしょう?」
ゆら「低燃費?」
ばり「機関?」
すず「緑一色」
しぐ「僕もロン」
しら「あああああっ!?」
むら「飛びね...」
T「ちち!しり!ふとももーッ!!」
(夕# ゚Д゚)┌┛T)`д) ;∴ゴフッ
ふぅ、アケに天城実装ハヨ..._(:3」∠)_
#Soeur_epuration
グロニカ・レーベント
種族 人間
性別 男性
年齢 50歳
御使座(南方教国行政機関)の一席
青年期は信仰深かったが、奇跡の施行や神の言葉を聞くなどの特別な事とは無縁の彼は歳を取るにつれて、自身の力の無さを理解していく
脚光を浴びる場所ではない所が仕事場であると理解
【拡散希望】
1いいね1円で寄付します。
宛先は『風テラス』
風俗に携わる、コロナ禍で生活に苦しんでいる方々からの相談を無料で受け付けている機関。
この仕事のことを誰にも打ち明けられない方々のサポートをされています。
この状況で苦しむこの世界のすべての人々へ。
ご協力お願い致します。