//=time() ?>
【サークル参加します!!】03月30日(大阪)OSAKA FES Mar.2025内 Hit the Streets! 2| #イベントGO_赤ブー https://t.co/dmfz8ahPSZ
1号館 う64a【豆腐機関】です!!
ウオオオオ初大阪!!!初大阪!!
ちょっと5月のアンソロ原稿やっているので新刊はペラい新刊持ってけたらいいなぁという感じ!
艦これ舞台劇を観に行って、三日間ずっと怖いパーカーを着ていた変な子(?)。
とても偶然だと思う、12月にカレー機関へ行った時に対応してくれた二人の遊撃隊隊員が、舞台劇ではどちらも深海棲艦の役を演じていたWWW https://t.co/8BXlxpVpgp
リレーお願い致します🙇🙏🇯🇵
クルド人難民はウソだった。
働くために日本に来ていた。
つまり難民申請は虚偽だった。
国籍条項の復活を‼️
#日弁連は国の最高機関ではない
#日弁連解体
#不法移民強制送還 https://t.co/WTC4cWcpif
リレーお願い致します🙇🙏🇯🇵
クルド人難民はウソだった。
働くために日本に来ていた。
つまり難民申請は虚偽だった。
国籍条項の復活を‼️
#日弁連は国の最高機関ではない
#日弁連解体
#不法移民強制送還 https://t.co/tuqBEFCKFs
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
己が可愛すぎてイラストと漫画描いたり、3Dで踊らせたり、デフォルメでうにうにしたりしています!
作りたいもの全部作っていく暴走機関車ですが、よければ見守ってください!₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾₍₍ ◝( 'ω' )◟ ⁾⁾₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
どういう衝動に駆られているか不明だけれど続くモデリング。見せ場の給弾ベルトとバルカン砲機関部を支えるパイプを作る。ベルトの取り回しが設定と違うのは弾を大きくしたためクリアランスがキツくなったから。いずれ設定通りにする。表面処理やモールド、飾りがなくても密度感が過剰で気持ちがいい
なぜか少しづつ進んでしまう。パイプフレームのボディ側固定部と首のピボットを作成。ドラムマガジンと首は絵によって形が違うのでこの辺で。あとは詳細が出てから。アイキャッチなガトリング機関部に手をつける。弾帯に隠された後頭部もパイプフレームがあって、制作意欲を刺激する…