//=time() ?>
渋を再び使えるようにしたのでアイコン用にかいたやーつ。オーバーレイくんのこと少しわかった気がして、はしゃいだ結果まとまりない感じになりましたが反省はしてません。
⑨影塗は大体クリッピングで乗算。
⑩眼鏡レイヤと線画レイヤの間に白でレンズ入れる(不透明度19%)
⑪オーバーレイで謎ハイライトを散りばめる。
⑫線とじした方のレイヤーを消して完成。
@makiy100 グリサイユでやれば簡単だよってあずママが言ってたので実践してみました♪
1.色分け
2.別レイヤー(陰影設定)で影を塗る
3.背景を塗る
4.2で作った影レイヤーの上に、1のレイヤーを置いた状態でオーバーレイ設定にする
今回は大体こんな感じです(*'ω'*)
#オリ棒
(またこうして再び会えるのは)
「カ.ロ.ン」ってやっぱりいい曲ですよねってことで描きました。新旧作棒。いやぁオーバーレイって凄い。圧倒的宇宙感。
@v2cristo_gm わたしの1番苦手なところ突くんだね君もwwその時の塗りによって異なってしまうことはあるけど主流としてはコレかなぁ。。。(前の桜碌ちゃん再活)
ちなみに、乗算の連続で色を塗るとくすみやすいのでオーバーレイなどで彩度を調整するといいみたい👀✨‹ざっくりスマン
14枚目はプラムちゃん!グリザイユ上手くいかなくて結局結合して上から乗算とオーバーレイでいい感じにああしてこうした #RTされた数だけモンスト絵を描く
グリザイユ法を使って、オーバーレイとカラーリングをぐりぐり〜っ♪
(素材背景が黒の影つき)
後日公開予定である、とあるイラストの背景なのですが、我ながら気に入ったのでキャラ無しVer.保存です(^ρ^)
30分で塗るカラー❶
グレーでがしがし塗る⇒線画だけコピーガウスぼかし乗算モード⇒オーバーレイでがしがし塗ります。
#春の創作クラスタフォロー祭り
#漫画相方募集
#創作クラスタと繋がりたい
#絵描きの輪
#漫画家志望さんと繋がりたい
【モッツモッツにしーてやんよ~】
なんとなく色ちゃんと塗ったモツさんをアイコンにしたくて本垢用に描いてました。
非常に珍しく最後仕上げにオーバーレイで紫ダバァした!!!!!!珍しい!!!!!!!
アイコン用に描いてたけどサムネサイズのがそれっぽく見えるのちょっと悲しいね!!
@mitsuya_1224 なるほど!例えば下の絵だとまずはベースの色を置いてから影にグレーやくすんだ青色を大体置いて、下の1枚目画像にある色を透明度下げて光と影の色味を付けて、最後にオーバーレイに画像2枚目の色を使ってます!