画質 高画質

渋を再び使えるようにしたのでアイコン用にかいたやーつ。オーバーレイくんのこと少しわかった気がして、はしゃいだ結果まとまりない感じになりましたが反省はしてません。

3 9

昨日のショタディオ塗った
スタンプとオーバーレイで背景と色塗りを誤魔化す試み

0 0

⑨影塗は大体クリッピングで乗算。
⑩眼鏡レイヤと線画レイヤの間に白でレンズ入れる(不透明度19%)
⑪オーバーレイで謎ハイライトを散りばめる。
⑫線とじした方のレイヤーを消して完成。

5 52

グリサイユでやれば簡単だよってあずママが言ってたので実践してみました♪
1.色分け
2.別レイヤー(陰影設定)で影を塗る
3.背景を塗る
4.2で作った影レイヤーの上に、1のレイヤーを置いた状態でオーバーレイ設定にする

今回は大体こんな感じです(*'ω'*)

0 4


(またこうして再び会えるのは)
「カ.ロ.ン」ってやっぱりいい曲ですよねってことで描きました。新旧作棒。いやぁオーバーレイって凄い。圧倒的宇宙感。

0 2

ア.ド.レ.サ.ン.スでユウ綴トレス
ユウユウ君お借りしました…!!
二枚目はオーバーレイ無しのやつ…

0 3

わたしの1番苦手なところ突くんだね君もwwその時の塗りによって異なってしまうことはあるけど主流としてはコレかなぁ。。。(前の桜碌ちゃん再活)
ちなみに、乗算の連続で色を塗るとくすみやすいのでオーバーレイなどで彩度を調整するといいみたい👀✨‹ざっくりスマン

1 1

14枚目はプラムちゃん!グリザイユ上手くいかなくて結局結合して上から乗算とオーバーレイでいい感じにああしてこうした

10 27

グリザイユ法を使って、オーバーレイとカラーリングをぐりぐり〜っ♪
(素材背景が黒の影つき)
後日公開予定である、とあるイラストの背景なのですが、我ながら気に入ったのでキャラ無しVer.保存です(^ρ^)

0 0

続き
⑤オーバーレイで好きな色に加工(今回は不透明度20)
⑥サインを描いて完成!

皆厚塗り描いて!!

0 22

グリザイユもどきを昨日の夜中に始めたんだけど、なかなかに難しい

オーバーレイだと白くしたら色乗らないじゃん!って気づいて塗り直しまくるという

2 0

花鳥風月!やっと完成しました…。
発光とオーバーレイの効果はすごい!

0 2


焼き込みカラー→オーバーレイタイプ

0 2

アナログスキャンで紙のぽこぽこがでちゃうのが気になるとき、元レイヤーをコピーしてオーバーレイにして元レイヤーの上に置くとぽこぽこが目立たなくなる💡真夜中の豆知識でした🐶

26 212

スクリーンとオーバーレイだけで……なんかいい感じに…なるん…やなぁ…

0 38

30分で塗るカラー❶
グレーでがしがし塗る⇒線画だけコピーガウスぼかし乗算モード⇒オーバーレイでがしがし塗ります。




0 22

オーバーレイ変えるだけで雰囲気が

0 2

【モッツモッツにしーてやんよ~】
なんとなく色ちゃんと塗ったモツさんをアイコンにしたくて本垢用に描いてました。
非常に珍しく最後仕上げにオーバーレイで紫ダバァした!!!!!!珍しい!!!!!!!
アイコン用に描いてたけどサムネサイズのがそれっぽく見えるのちょっと悲しいね!!

1 3

昨日のプロトセイバーは久しぶりにほぼグレスケから描いたのでこちらも!
ここからカラーとオーバーレイで色つけて効果乗せて完成です

11 26

なるほど!例えば下の絵だとまずはベースの色を置いてから影にグレーやくすんだ青色を大体置いて、下の1枚目画像にある色を透明度下げて光と影の色味を付けて、最後にオーバーレイに画像2枚目の色を使ってます!

0 14