//=time() ?>
#twstプラス
#twst_幼なじみ
🤖の幼なじみ、というより兄弟の幼なじみになっちゃいました。
※ネームレス幼馴染♀視点
※幼馴染♀が🤖に恋します
※監督生♀も存在してます
※↑この時点で察して(?)
※💀も出るしめちゃ喋る
※色々捏造注意
※何でも許せる人向け
🤖🌸『あたしの恋』(1/6)
縁日の女児向けアクセサリーくじが気になる笹岡
「ねえ……ねえ……いっちゃん、さっちゃん……あそこのお店のくじ引き、やってみたくない……?」
いっちゃんは察して付き合ってくれる。さっちゃんは普通に喜んでやる。最終的に泰生が妻にくじを引かせてくれる。
カラフルなビーズの指輪を触るあかちゃんの手の表現とその表情が愛らしい作品です。ちひろは子育てをしながら、つぶさに子どものしぐさや動きを観察し描いていました。
187ビーズの指輪をしたあかちゃん 1971年頃
<作品へのメッセージ大募集>
●特設サイトから:https://t.co/CYZ0uOBw81
今回のここ好きポイント
①主線無しの明るめの色でバラけた髪描くの好き
②顔が良い(特に鼻
③着物が水に浮いてる感じ好き。こないだ琴弾回廊で温泉のお湯と岩の境目をずーっと観察してたのが活きた。何が役に立つか分からないものだ
今日の動画アップしましたー
ついに第1弾のキャラ性能が判明したのでガチャを引くべきかどうか考察しています!
https://t.co/GBdagZw0lv
一護がやばい!!
改めて観ると作中でメタ的な視点として語り部となるドロッセルマイヤーは、狂言回しであり最大の悪役といった印象
ハッピーENDを嫌い物語を悲劇へと誘導する神の様な存在だが、元ネタが機械仕掛けのくるみ割り人形というのが巧い皮肉だ
最後には自分も作られた登場人物と察し何処かへ消える顛末が良い
随分前に描いて仕上げようとしましたが
今は1から描き直したくなっているので
途中まで描いたダイワスカーレットさんを投下させて頂きます。
桜舞う背景からお察しの通り、春に描きだして放置してました(合掌
#ウマ娘