画質 高画質

おそらくこのビリー・ザ・キッドことビリーという無法者は異国の人間で、「ガンマン」とは異国における剣士のような立場の者なのだろう。
第3章、最新話更新しました!
https://t.co/TESes4fsC8
第1章と第2章もよろしくお願いします!
https://t.co/HbF1I3ti2I
https://t.co/HbF1I3ti2I

4 3

何年か前に素材集かなんかを買った時に含まれてた、おそらく毛を描くためだけに存在してると思われるペンを初めて使用。面白ペンだった

0 16

【今回のPC】
ラヴィニア・アンダーソン(立ち絵は太田幼女様作)
御釘衆の科学者でオカルトまがいな科学発明をしている少女。「魔法を科学にする」というセリフがセッション中に生まれおそらくこの言葉が彼女の生きる道になると思う
ログを動画にしよう話が出たので権利トラブル防止に立ち絵依頼予定

0 2

おそらく中華圏の方に交換持ち掛けられて(フレンドだし終了済ガチャ同士だからいいかなと思いつつ)必死こいて送った返信がこちらです( 'ㅅ') 受験でも卒論でも英語使ったけどハイパー苦手で他で補ってきたマン、唯一できるのはGoogle翻訳を使った英文キメラ

0 0

Anyway, I'm gonna start streaming. Most likely it'll be karaokes biweekly.
とりあえず、配信始まってみます。最初はおそらく隔週刊に歌枠配信をします。
Follow and subscribe if you're interested!
興味があれば、是非フォローして、登録してくださいね!

https://t.co/D4QIbPE4wQ

13 31

Kentucky Route Zero有志翻訳のフォントについて
有志翻訳modを作成するにあたり、日本語フォントの差し替え方法を探しています。
Unity製作品の「font_raw」形式(おそらく画像フォント)の差し替えについてご存知の方がいましたら、リプライ・DM等で情報提供いただけると嬉しいです。

12 12

おそらく予定している時間に収まらないので途中までざっくり塗ったんですが、冷静に考えてカラーの塗り、むしろ私が教えて欲しいぞ😇

0 4

おそらくお散歩に出掛けたケマリ飼いの皆さまが1度はやっているであろう事、鉛筆の上でころころ。
たまに見たくなってしまう。
 

1 3

気を失うほど前 おそらく20年近く前の絵を晒す🤭


1 13

どっちかっていうと私のなかではこういう感じのつもりなんだけどね!
開かぬと不平を言うよりも!すすんで扉を開きましょう!!的な感じよwハデス的なね
ARMORED COREの主任ほど大物感はおそらく無いであろう https://t.co/Y29egK9pgK

0 0

おそらく・・・(^^;

ただ、数年前に一般向け版のマスター(コピー)や
アダルト版のセル画が
ネットオークションに流出したりしたので
アダルト版のマスターの切れ端が出てくる可能性は
微粒子レベルであります(^^;

24 45

Ghostwire: Tokyoやゴーストバスターズが話題なっているので、おそらく次の流行はエクソシストと見た😏
よってウチからも暴力エクソシスト2名を。
妖精では太刀打ちできない悪魔や死霊と戦えるキャラ達です。宜しくお願いします。

3 3

【異世界女子監獄】、ネットでの公開開始しております!

第9獄②
コミックウォーカー
https://t.co/7IlXLKzsJw
ニコニコ静画https://t.co/NsMN6emGFg

ちなみにおそらくここらへんは単行本でえっちな部分が加筆されるかと思われます

1 2

おそらく2019年に描いたもの
自分をトレーナー化するやつとかだったと思う

0 16

無料パズルゲームを作ってらっしゃる"Palaisblancのゲーム作り"さん へ。
「鬼は外」の巫女さんを描かせて頂きました。
おそらく彼女、セーラーマーズに匹敵する強さ!💪✨笑
次回作の制作も応援してます😊💞

3 43

VMAXクライマックスと違い、収録カードからしかCHR、CSRがないと仮定して、No.068からCHR、連番具合を見るにCSRとの間に通常SRが入って、082(おそらくビリジオンV)からCSRですかね。とはいえスターミーVとガブリアスVが連番なので、CSRは多くても3種ぐらいになりそうですが。

0 9

(おそらく無自覚で)アイリスにこんなこと言うからゼロさんカッコよく見えちゃいますよねー😂
(因みにエックスだとこのシーンは独り言を言うだけでアイリスは出てこなかったはず)

1 16

おはVフリゲ紹介26日目。
『エルディア大陸戦記』
エルディアという架空世界を舞台としたSRPG。
リタニア編ということで続きも構想されていたが、おそらく未完の名作。
当時のフリゲの中ではグラフィックに相当力いれてた作品。

今なお戦闘BGMが頭に残ってる。


0 12