//=time() ?>
MMDとblenderを往復して顔周りのテクスチャと造形を調整。
まだUV展開してないオブジェクトをざっと展開したらテクスチャ塗る前にウェイトを調整する
VRoidフュリーリニューアル進捗。
ようやく面倒な位置合わせが終わった……
ここからテクスチャに細かい模様とか手癖シャドウとかを描き込んでいく。
鎧が終わったらブーツもリニューアルしないと。今は旧バージョンのままのブーツをそのまま流用してる。
ケン・プライス/Kenneth Price
セラミックでアメリカの溶岩が解けたような、あるいはスライムみたいな形態に、人工的な色彩やテクスチャーをつけることで、コミックとの関係性を作る彫刻家。こんなドローイング描いているの知らなかった。そして1935年生まれなのか。20歳くらい若い印象だった。
今日の30分。腰のテクスチャ続き。と足再び。
後は盾のところ、、、と思って見直してたら靴のテクスチャが抜けてたので、そっち修正中_(:3」∠)_
なお遠目でみると、テクスチャでやったとこ全部ほぼみえない_(:3」∠)_
#b3d
@kowazawa_v_gcl ですねですね。茶柱さんヘアーは質感テクスチャべた貼りなので実質べた塗り枠ですが。
左目側前髪所属の房は5本でした(画像分)この後ろはもう「後ろ髪」のプロシージャルヘアーです。
のっぺりしたつくりなので横髪が後ろ髪枠に食われてるんですよね……