//=time() ?>
上坂すみれ ラジオ はーとをつければかわいかろう ればかろ 今週のすみぺは、ウォッカの日を学び、空母いぶきのコネで潜水艦潜入に成功し、大好きなアイドルのライブに参加し、ロシア文学初心者にそれぞれの作家の作風をマンガ雑誌に例え、横浜生まれ特有の語尾が発現しました。ラジオで聴け。
去年の #パフェの日 もへ~そんな由来なのかい、一つ賢くなったな、と思った記憶はあるのですが、今年もまた新鮮な驚きを以て由来を学びました。一年が早くて怖いな。 #食べ物イラスト #水彩画 #日常スケッチ #ウィンザーアンドニュートン #コットマン #foodillustration #watercolorpainting
色塗りしていた晴明さんイラスト、完成しました。
使用紙は上質紙。手軽で描きやすく、水彩での独特な染みができるのが好きです。
描くだけでなく、やはり色塗りも楽しい✨まだまだアナログ学びたいです。
ありがとうございました🙇
#アカセカイラスト
ゲーム、漫画、アニメ、特撮でそれぞれあるんだけど。
ToDで声優を学び、ケロロからコアな知識を得て、おねティで性癖が完成し、ブレイド(というかオンドゥル語)でリアタイで盛り上がる楽しさを知った。
#私のオタクの源泉
Fusion360のオンライン講座に
「くまのフィギュア」を追加しました。
https://t.co/K8ilxjgQFL
面の構成技術を学ぶ事で、CGソフトと同じようなフィギュアを作る方法を学びます。
初めてのココナラの注文は似顔絵アイコンを描かせて頂きました!人物をアニメ風にするのが難しくて楽しかったです(*´∇`*)
前髪下らへんと目尻を赤くすると今時の絵になることを学びました!
#ココナラ
#絵描きさんと繋がりたい
#デジタルイラスト
#イラスト
6/14グリザイユを学び始める。
正直この画法が
自分に向いているのか
半信半疑でしたが
レイヤーの使い方や
フィルターによる色味の変更とか
いろいろと試行錯誤してみました。
最初、肌色がうまく出せなくて
苦しんだのも良い思い出w
あよたさの「さ」
さくらもち@skrmt56565
現役大学生イラスト作家/1997年鹿児島生まれ 。
イラストを独学で学び、学業の傍ら作家として鹿児島を拠点に活動中
透明水彩や色鉛筆などを用いた作品を得意とする
【活動歴】
2019.2 アートフェス
2018.11 ナマイキVOICEアートマーケット
#あよたさ
後藤温子さん、イワタマユコさんの作品は初めて実物を見ました。前から絶対に見たいと思っていて、今日をとても楽しみにしてました。
見に行って本当に良かったです。見ている世界が一段階変わったような気がする。
イワタマユコさんの柔軟な表現は、頭が堅くなりがちな私に沢山の学びをくれました。
boiさんが話してくれた設定が面白かったので『織姫ファクトリーと弟子達』の物語を書き起こすことになりました‼️😲
お互いが抱いている世界観にズレがないか確認しながらの作業はなかなか大変ですが💦
新しい発見や学びもたくさんなので、きちんと形にできるよう頑張ります💪💪💪✨
前田さん!
32歳のお誕生日おめでとうございます!
前田さんの言葉に出逢い、
前田さんの生き方に学び、
前田裕二語録一同、
人生がとっても輝かしいものになりました。
(現在進行形で向かっているメンバーもいます)
さらにさらに輝く1年になりますように!
前田裕二語録一同
#おめでとう前田2019
音井れこ丸先生(.@toire_komoru)のカラーイラストメイキング講座を公開しています❗
アタリから仕上げまでの工程に、たくさんの学びがありますよ♡
https://t.co/3tqBMKrA4X