画質 高画質

懐かしいのがでてきました。アナログ時代のものなので2011年頃のものだと思われます。こんなときもあったねと…………

0 3


基本わたしの絵は全部かわいいので(言い切ったーっ!) 縛りで。とりあえず掛け布団の柄はかわいいと自賛。

(注)MSブラスト…2003年頃猛威をふるったコンピュータウイルス。短時間で終了と再起動をくり返す。https://t.co/XgfuxciIfd

14 38

【観劇三昧】”劇団LOVE K.O!”配信中!
https://t.co/DlCHuMQ2ZL

お年頃な彼らの、決してうまく行くことのない「愛」や「恋」に悶々とした思いを抱えながら生きる日々をスケッチし「愛でブチのめす!」
2016年公演『卒アル』”無料”配信中!

2 3

タイルの講座の準備をしていたのだけれども、このエジプトのタイル紀元前1352-1336年頃のものが素敵すぎて、寄り道。

105 515

宮下泉:作品館496『エスキース』40.9×32.8cm/墨・サインペン・紙/1970年頃*フォロンに興味をもった頃。

0 0

2001年頃にアニメ化された「RAVE」の主人公、ハル・グローリーを描かせていただきました。
この作品覚えてる人いるだろうか…?
熱血で正義感が強く素直な性格のハル。

2 4

そういう年頃になっちゃった年の差姉妹百合⑰。

2753 11307

黒い紙芝居シリーズ
《プラパゴンの馬》
25.7㎝×36.4㎝
1965年頃

棒馬(棒を股に挟んで遊ぶ玩具。中世ヨーロッパで流行し古代ギリシア時代ソクラテスも遊んでいた。)が砂漠を自走している。詳細不明。
※現在某研究者によってE.H.ゴンブリッチ著作『棒馬考』を起点とした作品研究がされ始めている。

2 22

ギュスターヴ・モロー『パルクと死の天使』1890年頃 ギュスターヴ・モロー美術館

パナソニック汐留 ミュージアムにて「ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち」が開催されます
2019年4月6日(土)~6月23日(日)

13 72

アルバム見てたら出てきた。昭和40年頃の宮島弥山の猿。今はどうなんじゃろう。

0 7

黒い紙芝居シリーズ
《鳥籠》
25.7㎝×36.4㎝
1965年頃

周囲を柵で覆われ閉じ込められている男性。青色のボタンは脱出への糸口か。当時の社会の生きづらさを表現しているようにも見える。

1 18

2013年頃に描いたエレリ☺️この頃はフォトショが使えたので色塗りが出来てました😆🌸あの頃は5巻とかのへいちょ見ながら描いてました☺️懐かしい🌸

4 21

こんな手帖があるんですね。

『仔豚手帖』『養豚手帖』
(日本農産工業株式会社、昭和31年頃)

11 38

69. ヨーヨー
昭和50年頃ブームになったヨーヨー。おもちゃ屋で買えるブリキのやつから、ご存知みんなの憧れコーラのヨーヨーと色々あった。

59 177

ALcot最新作「将軍様はお年頃ふぁんでぃすく御三家だヨ!全員集合」マスターアップ!新キャラ・徳河光國!『スケさんカクさん、もういいですよぉ』
https://t.co/lUJk6HdAK5

0 0

模写『鍛冶屋、ルイ・ルナン作』
キャンバス、油彩、F10号 2000年頃

ルーブル美術館で模写した作品。こんな名画の前で3ヶ月間も過ごせた事が、何よりの幸せでした。一つの絵をこれほど長く見つめる機会は模写くらいしかないです。鑑賞する場合は数分〜数十分程度が限界。

1 25

[ムンク展232]「すすり泣く裸婦」という1913年頃の油絵作品。珍しく、生々しい人間の存在感のある作品です。こういう作品も描けるのに、平面的でパズルのような作品ばかりを描いている。

0 0

そろそろ、なつきちと茄子さんのSSRが欲しいお年頃(?)です
まだ持ってないんですよ〜
次のスカチケ候補ですね

0 7

【お仕事紹介】「散歩の達人」(2010年頃)ライター高野ひろしさんの落語コラムの挿絵を描かせて頂いてました。初めて落語の世界に触れた機会だったと思います。毎月描くのが楽しかったなぁ~♪

2 8