画質 高画質

【SK-88PRO[ARZ] ソリッドナイト type 88PRO アーズ機】
アーズが搭乗する真紅の機体。
CFS ver.2.0を使用。
https://t.co/QG8n4fV0bi

0 0

『まさか、エグザリオンが現実に存在していた機体だとは思わなかったが……
どちらにせよ、私が“敵”と認識した存在は排除せねばならないな』

0 8

いい3の日という事で、三式戦闘機飛燕。
日本軍の戦闘機で一番好きな機体です。全体的なシルエットのシュッとした感がよいのです。

1 7

まず阿頼耶識システムは、仮想空間での実験で疑似システムという設定にし、身体への負荷は無いという設定にします。

その代わり、リミッターが外れると、脳と直結した機体が人間の闘争本能を極限にまで引き出すシステムという風に変更。

そのため、扱いきれないと殺意がむき出しになり、
暴走する。

0 0

ミカ「エスポジットの改修機体だ!
速そうだね~」
ミリー「アタシらのハーゼとどっちが速いか。
……競争、行っとく?」 https://t.co/BIDVE60DCP

0 7

「へぇ、中々イイ機体だな。ちょっとひとっ走り勝負でもするか?」 https://t.co/SXtagyNr7X

0 9






ザニー[地上仕様]
※2021/11/04実装予定

所属:地球連邦軍

武装
180mmキャノン
ロケット・ランチャー
ミサイル・ランチャー
打撃
他不明

※機体「ザニー[地上仕様] LV1」は、Standard EditionとDeluxe Editionの特典

0 1

※機体「陸戦高機動型ザク(AS) LV1」は、Deluxe Editionのみの特典

0 2

ギャンギャギャン
サザキ・ススムが「機動戦士ガンダム」に登場するギャンをベースに改造したガンプラ。 機体構成はマ・クベのノーマルスーツを意識したカラーリングの変更とシールドを両腕に装備する武装変更を行ったのみである。

19 87

ああそうか、海軍の高速偵察機彩雲の速度を上回るキ83がありましたね。でもキ83、司令部偵察機型が計画されましたけど、完成された機体なかったのではないですか?

1 1

リバースターンX
アルスがGBN上のターンXの機体データを解析し、開発したアーマーパーツをエルドラコアガンダムにドッキングさせた形態。ターンXのように全身を10個のパーツに分離する事でオールレンジ攻撃を行う事が可能である。

33 134

【E-X30[AMPRULE] エクレール type X30 アンプルール機】
殺人卿ことアルフレッド・アンプルールが搭乗するLFO。
漆黒ベースに金のアクセントが特徴のカラーリング。
アンプルールはこの機体で1憶人を殺害したと噂されている。
https://t.co/eDGNUUAEtK

0 0

我が家のサイファー、2007。
エンブの並びは経歴みたいな感じで。

ノルトランドと契約の傭兵部隊。
隊名はお遊びでINFから。機体性能もINFの神意イメージ。

16 68

んー🤔
同じROBOT魂で
ジム・コマンド宇宙戦仕様あるやん

どして
リック・ドムIIの商品紹介写真で
ジム・カスタム使ったよ?🤔

あー
0083シリーズで出すからか?🤔

機体自体は
0080で出た機体だけどね

0 0

今ノリにのってるハセガワなら、この機体を出してきたりして

0 2

ロボ物小説、如何でしょうか(*'▽')

戦禍切り裂け、明日への剣聖 ✿ 見せて貰おうか、貴様のナイトウィザード(機体)の性能とやらを!! https://t.co/aPgk7qQgxh

68 112

《MSN-03-2 サイコ・ドーガ》(ベルトーチカ・チルドレン)新生ネオ・ジオンのNT専用試作型MS。ギラ・ドーガをベースに開発された機体であり、サイコ・フレームが採用されている。グラーブ・ガスの搭乗により2機が実戦投入され、1機目はロンド・ベルに鹵獲された。

3 15

ラベンダーズサ
フジガンプラバトル大会の女性部門でイコが使用する「HGUC ズサ」の改造機。機体名どおりのラベンダーカラーと、頭部を完全に覆うかわいらしいウサギのようなヘルメットが特徴。両腕はアッガイのパーツが移植され、先端部が肉球のように塗り分けられている。

44 168