//=time() ?>
③江野スミ 著 『亜獣譚』
戦争の際に使用された細菌兵器、
作中において「害獣病」と呼ばれるそれは、
生前から徐々に人外に近づき、
死後、完全に怪物になってしまう。
害獣病の蔓延を阻止する為、
害獣を狩る軍人男性と、
看護師である恋人が主役の物語。
SFに込められた「多角的性思考」漫画。
三式機龍改、本体の色と武装ユニットの色が統一されてるのとバックユニットが左右射出可能、破壊された右腕にスパイラル・クロウと近接戦専用の必殺兵器搭載、妥協とは言え強力な三連ハイパーメーサーユニットと互換性と整備性に特化してより兵器として洗練されてる感があって好き
9.出庭 梨々花(シノビガミ)
ハグレモノの女子高生…と見せかけてその正体は斜歯忍軍で作られた兵器に心が宿ってしまったもの。エセ関西弁で話すのもその影響。本名というか型番は「D-0719」。最終的に人間としての体を得て、いろいろ四苦八苦しつつも女子高生としての生活を満喫している。
荒廃した世界。
人類を喰らう巨大地球外生命体。
彼らを処刑するための人型戦闘兵器。
人類存亡をかけて戦う少年少女たち。
戦いの果てにあるのは生存か絶滅か。
未知なる脅威に立ち向かえ。
アントリューズ・オブ・エグゼキュシオン
大好評公開中!
https://t.co/PO1lYwGFHv
#小説家になろう
#実シ兄者絵描きさんと繋がりたい
#実シ兄者好きさんと繋がりたい
久しぶりにお友達探しします!
兵器中心に色々描いてる奴です!お話の合う方とたくさん繋がりたいなぁなんて思ってます!🥺🥺
♡RT両方どっちも回るのでぜひ!✨🥰
「スティパ・カプロニ」1930年代 イタリア。
空洞の胴体の中にプロペラとエンジンが内蔵されている可愛い形の飛行機。機体性能は良かったが左右に曲がるのが困難な構造だった。イタリアなだけにマカロニ飛行機。
#ざんねんな兵器図鑑 #飛行機 #イラストレーション
https://t.co/scUWQsQUKK
✳︎綾波レイの一生✳︎
人に夢を与えるために地上に転生した海の国のプリンセス。夢を拗らせた男にミンキータッチで近づくも決戦兵器のコアにされてしまうが、再会を渇望するその男の偏愛により変な生き物とのハイブリッドクローンとして復活した。宇宙世紀でも変な機械のコアにされたことがある。
deep purple distortion
EXSEEDの高機動ユニットをDEEP PURPLEに移植した高機動決戦兵器
高速移動形態に変形可能
#30MM寒冷地戦 #30MMバイロン軍
#あなたの人生を狂わせたカタカナ
マブラヴ
登場人物や通常兵器・戦術機(人型兵器)の格好良さ
一人一人に信念や行動理念といった「立脚点」を持って全力で生きている美しさ
そしてその「生きている」人達から直接教えを受けているような、語り掛けられているような…そんな気分になり(続↓
魔女の旅々の小説4巻見終わったけどアムネシアの物語面白かった!
白石定規さんがあとがきに書いてあった通り貯め込んでいた秘密兵器である白髪の女の子は私にもよく刺さりました…
#魔女の旅々
#魔女の旅々はいいぞ
【今日のらくがき】
地獄界曼荼羅にて活躍してくれた我がカルデアの最終兵器バニヤンちゃんを描いちゃいました☆(/・ω・)/
可愛い顔でバーサーカーなバニヤンちゃん可愛い・・・
ゴジラ84’s
初代ゴジラのリブート。やっぱりゴジラは単体で、漫画ぽっい演出もしない。怖い方が面白い。反核兵器というシリーズ通してのブレないテーマのメッセージ性も強くて良かったです。
特撮も◎
個人的にすぎやまこういちのサントラが異常に秀逸だった。
フルメタルミサイル表皮を抉り、ゴジラをキレさせる位の威力はあるのよね。ショックアンカー、Gクラッシャーから続き後作品のD-3削岩弾、EMPプロ―ヴ、EMPハープーンに連なる刺突通兵器の有効性(倒せるとは言ってない)を示してくれてる