//=time() ?>
木森 樹(きもり いつき)
歩毛門高校の俊足巧打のキャッチャー。
目つきが鋭く一見ワルそうな雰囲気だが、実際は仲間想いのいいヤツ。
「人生は長さではなく、生きている間に何を残せるかが重要」という人生哲学を持つ。
理生とは小学校以来の幼馴染。
#ポケモン擬パワ化
キャラデザがんばったり長く可愛がってもらえたのはこの辺。
最初の青い子は当時頑張ってデザインしたルンフォ。
2枚めは末永くうちの看板娘。初めて作ったうちの子ズの片割れ。
3枚めはSW2.0の某所での初PC。絵では弓使いみたいだけど実際は2丁拳銃持ち。
4枚目はシェアファンの初PC。ボブは大正義。
エルは見た目の感じで魔法系キャラっぽい雰囲気ムンムンなんだけど、いや実際とんでもねえ黒魔道が一番の武器なんだけど実際は神器(細剣)を使ってゴリゴリ近接戦もできる遠近両用のさいつよです。
「beyond」では実際ルドと細剣でガチバトルするシーンがあります。筋力意外とある。でも顔は女顔です
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
実際はもっとラフなラフ画もあるんですが、レイヤー増えると保存などが遅くなっちゃうので消しちゃうんですよねぇ…
クダモノイドNo.12:キューイ
モデル:キウイ
カタカナ混じりの話し方をする。が実際はキャラ付けで話している。あと思ったより声が高い。
#イラスト好きさんと繋がりたい
#illustration
#イラスト
妖刀屋敷にもなんとか2人ともお迎え。
村ごうちゃんは、やっぱりやとりちんと相性いい。やとりちんにリーダーを変えたら3本目で来た。
ながめちゃんは、最後まで出ないかもと思うくらい来なかった。実際は箱半分開ける前に来てくれたけど、心臓に悪い_:(´ཀ`」 ∠):
無事に間に合うか分かりませんが入稿したイラストはこちら🐟🦐🦎
白い部分やカットラインは実際は透明になります
地味にカットラインのパスの修正が慣れてなくて大変でした・・!
大きさは4㎝×4㎝の両面印刷で仕上がり見て500~600円で販売の予定です
間に合って欲しい・・!