//=time() ?>
[サイボーグ]伊藤 鋭瑠(いとう える)
交通事故から姉・沙奈をかばい、再起不能となった鋭瑠が、謎の科学者の手によってサイボーグとして復活した姿。彼の脳には野球をすること、沙奈を守ることの2つのみがプログラムされている。
(ifの別バージョンであり、正史ではありません)
#ポケモン擬パワ化
熊沢 氷介(くまざわ ひょうすけ)
氷峰野球部のキャプテンで正捕手。どっしりとした態度で常に冷静さを欠かない。寒さにとても強く、寒中水泳も楽々こなす。
ガタイの大きさに対して顔が可愛すぎるのを気にしている。
#ポケモン擬パワ化
投木 三四郎(なげき さんしろう)
元柔道部で「投げの三四郎」の異名を持つ。野球でも投げるのは得意で投手として豪腕を振るう。自分より大きい人を見ると無性に投げたくなってしまうという。
#ポケモン擬パワ化
猿渡 冷泉(さるわたり れいせん)
猿渡3兄弟の三男。常に笑顔で愛嬌を振りまいていると思いきや、実は冷水のようにクールな性格。
その冷静さを活かして捕手を務める。
#ポケモン擬パワ化
猿渡 芭王(さるわたり ばお)
猿渡三兄弟の次男。投手。
やる気の無さそうな表情をしているが、熱血漢。
甘い物が大好物で、定期的にスイーツを摂取しないと力が出ない。
#ポケモン擬パワ化
猿渡 柳(さるわたり やなぎ)
猿渡三兄弟の長男。外野手。
長男らしくしっかり者だがやや気性が荒い。
身体能力が高く、打撃も走塁も守備もレベルが高い。
#ポケモン擬パワ化
九尾 楓火(くのお ふうか)
ロコの10歳年上の姉。既婚。
とある企業の社長秘書をしており、夫はその社長。
妹が野球部のマネージャーをしていると知り、様々な援助をしてくれる。
ロコ曰く、「執念深いから敵に回さない方がいいよ」とのこと。
#ポケモン擬パワ化
@mona_dels
お誕生日おめでとうございます!!
誕生日プレゼントとして、私からは #ポケモン擬パワ化 でおなじみの冷美ちゃんをプレゼントします!!
大切にしてくださいね!
安武 蒼流(やすたけ そうる)
闘理の2学年下の後輩。(=理子と同学年)
危険を察知する能力が高く、災害の予兆も感じ取ることができる。そのため、彼が近くにいるときに悪いことが起こると勘違いされており、自分を理解してくれる人を求めている。
#ポケモン擬パワ化
五智 ルゼ(ごち るぜ)
ミステリアスな雰囲気の女子マネージャー。
天体観測が趣味で、星の動きを見て未来を予測できるという超能力を持つ。
氷峰野球部が甲子園に出場するという未来を知ってマネージャーになった。
未来を知っているせいか無機質でクールな性格。
#ポケモン擬パワ化
竜地 雅武(たつち まさたけ)
いかにも不良のような見た目をしている理生の後輩。
高いパワーと走力を併せ持つスゴい奴。
口は悪いが義理堅く真面目な性格。
意外にも歴史の勉強が好きであり、歴史学の権威である歩毛門高校のシロナ先生に心酔している。
#ポケモン擬パワ化
花橋 映美(はなはし えいみ)
新緑高校の新米教師で、野球部の監督。
野球の知識は全く無いのに、学校の都合で監督をやらされてしまった。
選手とともに日々成長中。
そんな彼女だが1つだけ自信をもって教えられることがある。それは「感謝の気持ちの大切さ」だ。
#ポケモン擬パワ化
中橋 幻我(なかはし げんが)
プロ入り後の理生の先輩。捕手。安国高校出身。
万年二軍でクビが危ぶまれており、甲子園で活躍した樹や理生のことを快く思っていない。
しかし、理生とバッテリーを組んでいるうちにプロで華を咲かせたいという想いが湧いてくるようになる...
#ポケモン擬パワ化
剛力 武(ごうりき たけし)
新緑高校の三塁手。世礼美の1学年上の先輩。
筋骨隆々の見た目通りのパワーを持つ。
高校卒業後は新緑大学のボディビル部で活躍しており、肩から腕が生えてきそうな勢いらしい。(!?)
#ポケモン擬パワ化