画質 高画質

ん、まあまあ
流石に2年前の絵は形を保っていないので上書きはほぼ不可能でした() https://t.co/HP7DfaAGH9

0 25

フォロワーさんとの背景練習企画、『人と車』。
難しかったですが、なんとか形になりました。
ずっと背景作画から逃げてきたので、どんどん積極的に描いて行きたい😊
何ていう車か分かりません。。。😅

18 157

お顔のアップ
表情が好き過ぎて偏屈な陶芸家みたいに描いては消してを2桁回繰り返して、ようやく形になりました。
美しかったのよーーーーーーー!
ステドのお顔がさぁああああああ!!!!

2 37

今宵のらくがき
サカバンパスピス形兜

2 25

⚠️創作先生注意

ブルアカ 個人的な創作先生のイメージをやっと形にした〜

16 81

追加質問コーナー🤔

「面の情報が多い、立体的な小物や服のシワの形などを描くのが難しいです。良い練習方法...」

質問と さんの回答を画像でチェック!

作品を制作してpixivに投稿するのも忘れずに✨
https://t.co/hohDAqigNU

3 7

🖌 無料ブラシ紹介 🎨

🔵「グラデーションドット」💕
◎ドット調のグラデーションが描ける不思議なブラシです🖍
◎円形だけでなくブラシ設定の「形」から色々な図形を選ぶことができます🪄このブラシ一本で背景完成🌟

ダウンロードはこちら⏬
https://t.co/Q1L9VWvpDq

18 47

うーん、髪の毛一つ作るにしたってモヤモヤが多い
・まず生え際テクスチャ用意したほうがいい点
・髪の房が円柱形で正円の断面してるからそれを潰れた楕円形にしたい(ジオメトリいじらなきゃいけない)
・上記つくってもヘアカードでやり直すのが前提
・Blender4使って試してるけど操作がもどかしい

1 4

1980年代、国鉄は413・717系の種車を捻出するべく、455・475系の代替となる急行形を用意する必要に迫られた。白羽の矢が立ったのが、特急運用を退いた581・583系である。彼らは急行形電車459・755系として再出発を果たし、459系は北陸線「立山」「ゆのくに」、755系は鹿児島線「かいもん」で活躍。

115 435

8/20のCC29にシオンさん()と参戦しまーす✌('ω')✌
リアルイベント出るのちょー久しぶりなのでめっちょ楽しみなんだけど、ぼくの新刊は期待しないでください! なんにもやってません!()
シオンさんのご本に挿絵って形でお邪魔させてもろてるのでシテ……ユルシテ……

12 32

家庭菜園 始めてました(過去形

39 330

主人公(星)ちゃんのアクスタ届いた〜〜!
台座は物理になりました!!
C102で少しだけ頒布します!


https://t.co/yr1tkwqGbz

8 29

もすこし要素細かくして何かしら形にしたい

12 73

あと「live2Dのイラスト、左右対称で草。イラストレーターはプライドが無いのか」って見かけたんだけど、
パーツ分けイラストは、動きをモデリングソフト上で付けるので、
左右対称に作らないと、
左右向いた時に形変わるし可動域も狭くなるんです。

146 575

眩しすぎた春が来て形を失くすとしてもそれは次に待つ出会いからの合図リング、画像だと潰れて見えないけど星のカラフルなキラキラちゃんと再現してるから見て…

7 25

CoC【K県警K課】

KP:わたし
HO1/法螺吹き:
 虚言 鷽美(ウツゴト ウソミ) | らぴ
HO2/好色:
 張形 千狼(ハリガタ チロウ) | しろ
HO3/守銭奴:
 槇上 真来(マキアゲ マクル) | 物集
HO4/無能:
 芽多母 利久(メタボ リキュウ) | まだお

なぜか始まった 濃いのよ 何?

4 5

「普通の話」を全力で演出してみた。
お昼の話題のヤツ、話が普通でも見せ場を考えて盛れば形になるので。
ストーリーが面白くても演出が全然できてなければ伝わらないのです…🥲
演出は「どう見せるか」「どう読ませるか」の構成ですね。
演出の勉強を先にするのがオススメです!

36 173

230614 85日目。頭痛がひどかったけど意外と形はとらえられてる。足の形態はそのままパースに直結するのが難しいんだなっていう気づき。

0 2

ドーモです
今日はペン入れがやっと終わって塗り始めで時間切れでした(´;ω;`)
僕ヤバのキャラ、顔の形が不定形で書くのが難しい(^_^;)
アニメもホントおすすめなんですが、いつも鬼滅とガンダムに話題を持ってかれてる(T_T)
先週はナンパイがトレンド入りでした😚
明日には完成予定です
予定です😅

0 11

『夢の形』
シンデレラグレイ連載3周年おめでとうございます!

1789 8309