画質 高画質

いつも塗り方気まぐれで変わっちゃうけどこんな感じかな~。加工もぼかし入れたりオーバーレイや発光で統一させたり減算もするし基本あまりこだわりはない。ソフトはSAI2、時間はたぶん一時間かな…?

18 64

んー……オーバーレイかけない方が綺麗だったかな……もうちょいいい感じの加工探求しなければ('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')

0 4

オーバーレイを覚えた
なんかすごい

0 2



色は自動着色に適当にオーバーレイとか重ねただけで5分とかからず。
色塗るセンス無いのでもうこれで良いんじゃないかな

17 40

クレモンヘッダーの制作過程2

色つけ

背景位置合わせ

キャラクターとすり合わせ
猿を複製、スクリーン70%で透かしたレイヤーの上にガウスぼかしした複製レイヤーをオーバーレイ54%で重ねています

文字入れ、吐息やタバコの煙など手を入れて完成

2 10

猫カットソー冥はこんな感じ。で、彩度下げ+レベル補正でモノクロにして適当に影足して、オーバーレイでざっくり着色、ちょこちょこ塗り足し。これはこれで面白い。

1 1

いつも赤茶っぽい色をオーバーレイしてしまうんだけど元の色はこんな感じ。

26 52

オーバーレイかけてないのとどっちがいいかな

1 6

neoは オーバーレイ を おぼえた!
なんか夏っぽいイラストになってしまった。







3 7

加工メイキング
1、完成した絵を複製し、その上にオーバーレイの新しいレイヤーを作ります。
2、そのレイヤーで下のレイヤーにクリッピングしてエアブラシで自分のつけたい色味をぶああって入れます。
3、そのレイヤーと複製した上のレイヤーを統合して、ガウスぼかし20かけます。
続く

0 2

アイコンのオーバーレイかけてない赤松とオーバーレイかけた赤松

0 0

あん……ありがとう😭😭😭😭😭😭😭😭😭

オーバーレイないのはこんな感じ……ぺらい……

0 1

オーバーレイってむずかちい

1 7

青でオーバーレイいれればどうにかなるって昔じいちゃんが言ってたし、
はしっこを暗くすればどうにでもなるって昔ばあちゃんが言ってた。
そんなわけでいんぼくちゃん完成だよ~楽しかった!!!

9 49

昔の絵を使ってみた。調整なし。着色全部を任せられなくても、自分で塗ったやつに効果としてオーバーレイで加えるとかいろいろ活用法がありそうでイイネ。 

12 29

そういえば夕方あたりに喚いてた件 オーバーレイ切るとこんな感じになります。大変色が薄い

0 3

オーバーレイとか色反転とかフィルタもどきで遊んでたらすごい色になった

0 2

❀レイヤーの使い方講座❀

フォトショップのレイヤーについて、考え方と使い方を学ぶ講座です!

オーバーレイやマスクなどの機能についても実例をもとに解説しています♫

こんな風にレイヤーを整理して絵を描きたいものですね(*´∀`)

https://t.co/EF026Jyzyw

11 72

先生のお手本を参考に青で影付けた後適当に赤と紫でオーバーレイしてみた。ニュアンスが変わって乙女みが増しましたがこれでいいのか、その前にどうしてこうなったのかよく解らないんだ。

0 0

線画→グレーで下塗り→暗めの色を置く→置いた色をオーバーレイで重ねて、ハイライト置いて完成!っていうの最近始めた塗り方。

0 0